見出し画像

【独身男性必見!】東京で日本の魅力を味わおう!

はじめに


東京に住む独身男性よ。
あなたが考える日本の魅力はなんだろうか。

四季折々の自然風景
深い味わいの日本料理
古くからの神社仏閣

挙げればキリがないが、伝統的な日本文化は我々を癒やしてくれる。だが、それらは東京から離れた場所にしかないと思われている。


飲み会や合コンに現を抜かし、お金や時間が足りない男性よ。
古くからの日本の魅力を知っている人はかなり少ない。
レアなスポットを知っている男性は希少価値が高く、女性の関心が集中すること間違いなしだ!

男性よ、好きな女性と一緒に日本の魅力を満喫したくないか。
それを叶えてくれる場所は東京にもあるぞ。

今回は東京で味わえる日本の魅力をお伝えする。


<こんな方に読んでほしい>
・(東京在住で)お金や時間がないけど、
 日本の文化を味わいたい人
・恋人を探す20代男子

1 小石川後楽園

東京で四季折々の自然を感じるなら日本庭園を勧める。

特に、文京区の「小石川後楽園」は東京ドームの隣にあり、
周辺の3つの駅からアクセスできる。

園内の様子

この庭園は、江戸時代初期に水戸徳川家によって造園された。
園内には、水戸黄門こと徳川光圀の意向で
円月橋や西湖の堤など、中国の風物を取り入れられている。

円月橋、石造りのアーチ橋である
西湖の堤


入場料も300円
とお得である!

日本庭園は若者がよく行く場所ではない。
しかし、豊かな自然の織りなす雰囲気は私たちを癒やしてくれる。

また、私が訪れた日は、20代と思われるカップルも10組以上来ていた。
園内の静けさは2人きりの雰囲気を作りやすく
デートスポットとしてもぴったりだろう。

ぜひ、大切な人と日頃の疲れを癒やすために訪れてほしい。

2 そば~十割蕎麦嵯峨谷~

和食と言われて、みんなは何を思い浮かべるだろうか。

寿司、天ぷら、刺身・・・

どれも美味しいが、決して安価ではない。
逆に、手軽に味わえる和食は何だろうか?

私がすすめるのは、そばである。
江戸時代から人々に親しまれる、日本を代表する料理だ。
女性からもニンニクが使われておらず、健康にも優しい点で好まれる

オススメのお店は渋谷や神保町などに店舗を構える
「十割蕎麦嵯峨谷」である。

店内にある石臼で、良質なそば粉をひいており
価格は良心的な500円台ながら、本格的な十割蕎麦が味わえる。

個人的には、普通のそばよりも太くて食べ応えがあると感じた。
好きな人のそばで、その味を確かめてほしい。

3 東京大神宮

昔から日本人は、神社や寺に参拝してきた。
今でも神社で、夢や目標を祈願する人も多いだろう。
パワースポットが好きな女性も多く、一緒に行くと喜ばれるので、
カップルで参拝することも多い。

私のオススメする神社は千代田区の「東京大神宮」である。
飯田橋駅から徒歩5分とアクセス抜群だ。

ここは伊勢神宮の御祭神、天照大神を祀っていて
明治時代から「東京のお伊勢様」として親しまれている。

加えて、縁結びを司る神様も祀られているため
良縁や出会いを求める人々が参拝に訪れる。

因みに、私もこの週末参拝してきた。
良縁を願う若い女性の姿が多く見られた。

合コンなどで、女性に相手にされず悩める男子!
「東京大神宮」に参拝し、縁結びの御守を買って験担ぎをしよう!

4 東京メトロ24時間券

最後に1~3をスムーズに回るための便利アイテムを紹介する。


「東京メトロ24時間券」
である。

一度改札を通ると、有効時間が刻印される



東京メトロの駅の券売機で購入後
最初に改札を通った時刻から「24時間乗り放題」になるきっぷだ。
値段は600円(税込)である。

これを使えば、観光地の近くへ楽に移動できる。

また、このきっぷには購入特典がある。
このきっぷを都内の博物館や飲食店などで提示すると、
割引やプレゼントなどを受けられる。

例えば、小石川後楽園の入場料は2割引の300円→240円となる。
微々たる額かもしれないが、他の場所でも特典がある。
詳細は下記の「CHIKATOKU」を見てほしい

ぜひ、このきっぷで東京を回るお得感を味わってほしい。


最後に


日本の魅力は意外と、あなたの街の近くにある。
恋多き男性よ、今すぐ気になる女の子にLINEしよう。
そして、2人きりで日本の魅力を再発見しよう。

本記事が、大切な2人を結びつけることを願っている。


記事で紹介した場所のリンク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?