異常気象によるエネルギーと食料の値段の上昇が経済成長をはるかにこえる経済理論もあてはまらないこの問題

安価なエネルギーと安い食料品にささえられての経済成長だったんですが従来の常識なんか使えないですよね。北半球の熱波は想像を越えて来年以降重く日本の経済に影響を与えるでしょう
食料品は値上がりは確実です、この暑さで農産物の生育に影響がでるでしょう、エネルギー価格は今まであまりなかったヨーロッパの夏の需要が一気に増えます。円安の止まらない日本は食料品とエネルギーは高値でも買えるかどうか、経済成長率よりはるかに高い物価上昇が全てを呑み込んでしまいます、
この気象変動は今の予測よりはやく地球をおそっています。
ヨーロッパの今の現状をみてください
それでも経済成長を望みますか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?