見出し画像

#おっさんビジネス用語

出遅れましたが、書いていて公開を忘れていました(笑)
SNSで流行って話題だったようですが、
「ざっくばらん」、ダメなの?
「一丁目一番地」、政治家がよく使ってるが?
「交通整理」「いってこい」「えいや」、、、、。
ダメ?

・・・ここから得られる教訓はズバリ、
うまく世代や性別や所得を分断すればバズる
そして、バズっている事は正解ではない、と考えます。
営業先で契約の決定権を持っているのは誰か?
普通はおっさん、というか爺さんの域に入った人だぞw

SNSで陰口言ってる時間を使うより、言葉をきっかけに「教えてください」「勉強になりました」とか言ってる人のほうが営業成績も上がるのでは?と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?