見出し画像

JFL第24節・松江シティFC戦【いわきFC監督・田村雄三ここだけの話~BEHIND THE SCENES㉖】

田村雄三監督が自ら試合を振り返る連載コラム。今回は、10月3日にアウェーで行われたJFL第24節・松江シティFC戦の裏側を語ります。

▼プロフィール
たむら・ゆうぞう

1982年生まれ。帝京高→中央大→湘南ベルマーレ
2010年に引退。湘南ベルマーレ強化部スタッフを経て2015年、いわきFC強化部へ。2017年よりいわきFC監督

■クラブとして、チームとして「問われる」ゲーム。

現地まで来て下さった皆さん、YouTubeのライブ配信で見て下さった皆さん、そしてパブリックビューイングで応援して下さった皆さん、ありがとうございました。おかげ様で勝利することができました。選手も心強かったと思います。

画像4

では、振り返りたいと思います。

今節のポイントは、前節のHonda FC戦(1対5で敗戦)で学んだことを生かせるかどうか。そのため、選手達にはこのようなことを話しました。

前節の敗戦後、連敗するのか、崩れるのか、バラバラになるのか、非常に大事なゲーム。クラブとして、チームとして「問われる」ゲーム。だからこそ「謙虚に貪欲にプレーする姿勢」を見せなければならない。特別なことをするのではない。大切なのは、これまで積み上げてきたベースを最大化すること。走行距離、スプリントを意識して、ベースを大切に90分+αハードにタフに闘うことが大事。

そして、具体的な戦い方では

守備
・3 FWは「小さい三角形」を意識して(ボランチを消す)アプローチの質にこだわる。
・GOODポジションからの連動、連続した守備(奪う所を共有、頭を超えたら戻る)。
・全員でボールを奪う意識を持つ。
攻撃
・優先順位を意識、「個」の優位性を活かすこと。
・前向きにサポートして、前向きな選手が背後へスピードアップすること
・クロスの入り方と人数
・シュートへの意識

毎試合話していることと、ほとんど同じです。今節はフォーメーションを変えたので、戦術的なことも少し記載します。

今回は3-4-3で臨みました。同じ3バックの松江さんとのミラーゲームになるので、チームの「個」の優位性がより生きると思いました。具体的には、松江さんの守備に対する3 FWの役割、そして両WMF(日高大・嵯峨理久)の走力、そしてDF田中龍志郎のビルドアップ能力などでした。

(※この試合のダイジェストは、以下をご覧下さい)

■セットプレーによる得点と交代について。


ここから先は

1,541字 / 4画像

¥ 300

「サポートをする」ボタンから、いわきFCを応援することができます。