最近の気づきと反省


忘れてしまうけどやってしまう。

今の僕を置き去りにして、未来にばかり目を向けて動こうとする。

例えば、酔止めを持っていない人の手を無理矢理引っ張って、ドライブ行くようなものだ。

それで酔った人に「こんな程度で酔うなんて情けない!」と責めている…無茶苦茶だ!

僕はこんな人間で「なりたい僕」になるには、僕という人間を加味した進み方がある。

そこをおざなり・ないがしろにしてしまう。

ある意味僕の中で1番大事な所なのに。

エイヤァ!と動いてしまう事も、時には要るだろう、でもそこは自分自身を知ってから!「身支度の準備」と言うよりは「状況に、対応して動ける程、自分自身の事を知っているか?」の所である。

別の例えで登山に例えると、目指す頂上は同じだけどルートは様々、ルートが決まっている人間は、エイヤァ!が通用する。

でも僕は「この状況でこのような行動をとる」「この行動をとるのは、どうしてだろう?」の僕自身の行動マニュアルのようなものに、ちゃんと目を通していなかった。

結果は明らかだった。

僕を見つめる気づきと機会に感謝やで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?