見出し画像

【億を稼ぐ人の習慣】四十二日目~行動して変えていこう編~

ど~も~。
いわちゃんです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

週間形成のために一冊の本の感想を細かく連続投稿しています!
それでは本日も元気にいってみよう!

億を稼ぐ人の習慣

不可能を可能にする考え方

子供の象を調教のために鎖につなぐというお話を聞いたことはあるでしょうか。象の力は強いので暴れられたらひとたまりもありません。子供のころから鎖につないで行動範囲を限定すると、大人になってもその行動範囲の制限を超えることがなくなるというお話です。

人も同じでそれまでの経験から学習をして自分の『枠』を作ります。子供のころに描いた将来の夢を達成する人はごく一部です。そしてその他にも挫折や目標の変更、修正を繰り返して今の自分になっているはずです。本当は努力で達成可能なことでも今までの経験から達成の確立やその労力を考えると継続的に頑張ることができるのか不安になるのです。

だんだんとやりくりがうまくなった大人は夢を描くことをやめていきます。
ただ、本当にやりたいことは自分の枠の外にあるのではないでしょうか。自分がうまくいかないイメージは自分が作り出しているものです。逆にうまくいくイメージも自分が作り出すことのできるものです。枠の外には広い世界があります。今までのルーティン以外の行動をして自分の枠とその外の世界に目を向けるきっかけを作る行動をしていこうと思う項でした。

今日はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?