見出し画像

【億を稼ぐ人の考え方】三十四日目~考え方を身につけよう編~

ど~も~。
いわちゃんです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

週間形成のために一冊の本の感想を細かく連続投稿しています!
それでは本日も元気にいってみよう!

億を稼ぐ人の考え方

「人生」という名の映画の主役になれ

中野氏はメンターに初めて会ったときに人生の目的は何なのかを聞かれ、「考えていません」と正直に答えたそうです。ボクも真剣に人生の目的を持った人を前にして自分がぼんやりとした生き方をしていたらその場しのぎの思い付きを口にすることはできないと思います。メンターは続けます。今持っていないことを悪いとは思わないが、これからも目的なく生きるのは動物と同じだと。

そして中野氏は自身の経験として発展途上国の小さな子供たちの状況を知る機会があったと言います。経済的な理由でおなか一杯の食事をしたことがない子供たちがいる現実を知り、自分がだらだらとした生活をしていたことを恥じたそうです。そして生きることに真剣なその子供たちが日本に来て何かをなそうとすれば必ず成功する確信があるとまで言っています。

映画の主人公はできない、難しいということにこそ勇気を振り絞って立ち向かいます。どうすれば状況を打破できるのかを考え行動するのです。自分の人生が映画だとするとどのくらいが過ぎた頃でしょうか。そしてこれからどんな盛り上がりを見せるのでしょうか。何事もなく見どころもない人生を作るのか、自分の人生で挑戦をしたと言える人生を作るのか。人との比較ではなく、自分が挑戦しているかどうかだと感じました!

今日はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?