見出し画像

#2ー2 夏の自由研究 鉱石&宝石を調べよう!

こんにちは、いわのりです。

鉱石等の自由研究なので、
興味のない方は
スルーしていただいて、大丈夫です。

博石館の宝石探し体験にて、
いくつか宝石をゲットしました。

大人2&小学生1 入場料込み4400円 で
これだけの数ゲットです。
(買った方が安いという声は聞こえません)

@いわのり
@いわのり

体験は楽しかったし、採れた量としては満足です。

そして、これを家に帰り
図鑑&ネットで調べること 1日半。(まじかよ……

昔拾った、手持ちの石も 足してこれだけの数に。

@いわのり

正直、石に関してはかなり専門的すぎて
完全に終わってないです。
(素人じゃ見分けつかないものもあったり)

下記の課題を調査するのに、結構な時間を要しました
・瑪瑙(めのう)と玉すいは何が違うの?
・水晶とクォーツ、石英(せきえい)は何が違うのか?
・ルビー&サファイアの違いについて詳しく
・どちらも同じ水晶だが、色が違うアメジスト(紫)の成分とローズクォーツ(ピンク)の成分の違い

↓ 家にある図鑑を参考に分類。


割愛しますが石の硬度を計測するため
釘&カッターで傷をつけてみたりと、
かなり試行錯誤しました。

引きつづき、鉱石に関しては調べる予定。
さすがに時間をかければ、
親子ともども鉱石に詳しくなりました。

今回の研究は、
ギネスブックと共に学校へ提出予定です。

これで、(私の)夏休みは終わったな……。

ショートショートを1作
仕上げる予定でしたが、週末に賭けます。

鉱石や宝石好きなお子様なら、
鉱石拾い&調査もアリです

【次回用の自由研究ストックとやることメモ】
1.隕石を拾いたい ※要調査
2.瑞浪化石博物館で、化石を発掘したい
3.静岡にある、奇石博物館に行きたい※コロナ明けたら
4.まだ足りない鉱石があるので欲しい ※購入検討中
5.河原で石を拾いたい(←まだ諦めてないご様子
6.ぼくらの七日間戦争が読みたい ※購入検討中

↓ よければ、コチラが過去記事です

↓ ギネスブックを作った話

↓ 過去の自由研究


読んでいただきまして、ありがとうございます。 サポートいただければ嬉しいですが、記事を読んでいただいたことが私にとって一番嬉しいです。 次の記事も、みなさんに喜んで、楽しんでもらえるよう頑張ります!