見出し画像

医学部に入って最初の一ヶ月を過ごして

こんにちは!2週間ぶりくらいでしょうか?GWで実家に帰っており時間ができたのでnoteを更新させていただきます。

早速ですが、この一ヶ月を一言で表すと「出会い」です!(なんか痛い)

その①人間関係
IUHWの医学科の同期だけで140人(だいたい全員と一回はしゃべったんじゃないかなと思います)、それ以外にも教授や英語の先生方、部活やサークルの先輩と他学科の同期、インカレサークルの同期や先輩などなど毎日のように新しい人間関係が構築されていってます。ちなみに僕は学内では医学部バスケ部、オーケストラ部、学生委員会に所属し、学外では東大フィルと国際医学生連盟に入ることにしました!多分やりすぎですが、全部やりたいことなので一学期の間はなんとか頑張ってみようと思います💪

その②医学
学問としての医学というよりは医者への道といったほうが適切かもしれませんが、早速医療面接の講義が始まりました。この講義は患者とのコミュニケーションを十分に行い信頼を築く(ラポールを築く)ことを軸にして問診のやり方を学んでいます。最初はオープンクエスチョン(一言で答えられない質問。例えば「主訴以外に気づかれた体調の変化はありますか?」など)を投げかけることでラポールを築きつつ情報収集が可能なことや、医療面接の順序は現病歴→既往歴→薬剤歴→アレルギー歴→家族歴→社会歴→システムレビューと決まっていること、その際に使う表現等を日英両方で学んでいます。この講義とは付き合いがないようなので要望等あればまた一つくらいnote書けそうです笑
また高校生物を中心とした生物や解剖(骨)の授業も始まりました。日本語でも知らないものを英語でも覚えようとしているので物理選択(僕も)涙目って感じです。。。でも興味は人一倍あるので生物選択者に助けてもらいながら頑張ってみます!

その③一人暮らし
親元を離れての一人暮らしがようやく軌道に乗りました!!料理と洗い物と掃除はそこそこ経験があるし好きなんですけど洗濯は面倒です。お風呂に乾燥機がないので外に干してたら一回突然の雨にやられて絶望しました。部屋に干せるような器具と乾燥機を装備してみましたがイマイチうまくいかなさそう、、、まだまだ戦いは続きそうです。

終わりに&次回予告
ここまででも結構時間かかったので今回はこのくらいで締めます(タッチタイピング練習中です!)
今朝、国立の開示みてみたらちょっと面白かったので次回は国立医学部(地方ですが合格をいただいてました)とIUHWどっちを取るかで悩んだことについて書こうかなと思います。ちなみにこの話にも関係するのですがこのブログは知り合いが読んだら秒でバレるようになっているけど、その辺は気にしてませんし恥ずかしくない内容を書いてるつもり(?)です笑。ゆるく続けられたらなと思います!

ブログの感想やアドバイス、質問等あればぜひコメントください!ではまた(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?