見出し画像

創業・起業に必要な事


最近
起業関連の記事が多くなり
恐れ入ります

以前書いた記事から
時間が経過しておりますことから
過去記事を念のため
添付させていただきます




思いのほか、お問い合わせや
反響を頂戴いたしており
その中でも
各専門分野の
経験豊富な方々から
サポート、助言、お知恵
ノウハウを惜しみなく
差し伸べていただける
システムについて
本日は記したいと思います

始まりは
友人のアドバイスでした
起業準備が
進まないというより
順路も不明なため
手あたり次第
無駄なことを
積み重ねていました

そこで、かつて
ビジネスをしていた友人に
お知恵を拝借とばかりに
連絡をしたところ

あなたは、まだ
創業していないから
商工会議所のシステムは
使えないかもしれない
その代わり
地域の産業支援センターでは
力になってくれると思うので
まずは
そこを訪ねてみれば・・。


その助言に従い
早速お電話で予約を取り
参上いたしました

そこには常駐の
スタッフさんが
2名(男性)いらっしゃり
温和そうでありながらも
経験豊かそうな印象です

Kさんが私を応対して下さり
起業に向けての
これまでの経緯と失敗
今後の希望など
じっくりと
耳を傾けてくださいました

それだけでも
私には十分なくらい
ホッとしたのです

誰もわからない
自分だけの
胸の内を吐露することは
ある意味
ストレス発散となりました

その時点で、実は
期待などしていませんでした
失礼とは思いましたが
わかってくれないと
たかをくくっていたのです

と・こ・ろ・が

私の話をすべて聞いたうえで
ひとつひとつ、整理しながら
問題点を洗い出し
支援制度の
提案をしてくれました

皆さんはご存じでしょうか

全国47都道府県に
一か所ずつ設置されている

【よろず支援拠点】


中小企業庁が
個人事業主・小規模事業者
中小企業への
経営支援強化のため
国が設置した機関なのです

創業から経営改善など
各支援機関と
連携を図りながら
現役のスペシャリストが
チーム体制を敷き
無料で
アドバイス・支援を行い
経営課題の解決の手伝いを
してくれるのです

こう書くと、堅苦しく
感じますが
実際、助けていただくと

ホント?

ホントに
無料でいいんですか?

騙してないですよね?

後で請求しませんか?

と確認したぐらい
ハイスペックな内容です

各専門家の先生方を
コーディネーターと
お呼びするので
以降、お名前に
略称COを付けて
表記します(仮名ですが)

私の在住地では
当時22名のCOが
いらっしゃり、その後
数名増員されました

主に私が
お世話になっていますのが

TV・雑誌で話題の
店舗経験を生かした
360度スキなしの
アドバイスと販路拡大の
スペシャリスト
伸チーフCO(メンズ)を筆頭に

大手百貨店35年勤務
バイヤー
リスクマネジメント
新規オープン・イベント
商品の作り方から
売り込み方法まで
マルチなサポートの
武CO(メンズ)

売れるためのブランディング
ECサイト構築・DX支援
顧客目線での店舗運営と
販売促進のスペシャリスト
鶴CO(レディ)

そして常時
アドバイザーとして
Kさんが同席してくれます

他にも
商品開発・改善をしたい

補助金や給付金について
知りたい

資金調達・資金繰りの悩み

売り場やディスプレイの改善

売り上げが落ちて悩んでいる

創業したい

海外展開したい

事業継承の悩み

ITを使い効率的な広報活動

パッケージ・デザインの改善

SNSで上手な写真や
動画を撮りたい

HPやECサイトを改善

などなど
書ききれない
サポートの充実に
絶対
後でお金を請求されると
ビクビクした私ですが

永遠の無料でした

😆✌️

他の方で
たまたま目にし
驚いたのですが

Σ(・□・;)

準備の度合いに応じて

何って決めてないけど
起業がしてみたいの・・

そこから、一緒に
考えて下さり
「よろず」にリレー
してくださる
親身さでした


私は商材が
決まっていましたし
展開のプランニングも
していましたが
これから
考える。でも
良かったのです
なんと御親切なことか
感動致しましたよ


さて、本題に戻しますが

詳しくは各拠点ごとに
予約の取り方など
あるかもしれませんので
まずは最寄りの
「産業支援センター」
もしくは
「よろず支援拠点」

お電話でご相談の予約を
お取りいただくのが
宜しいかと思います

私の起業の実現は
前述の方々の
サポートなしには
あり得ませんでした


勿論、実行に移し
努力するのは「自分」です

私事で恐縮ですが
2023.03.01に
オープン予定の
ECサイトをご覧いただき
その後指導の成果を
ご確認ください


写真が苦手💦

センスある
ビジュアル作りができない💦

Webサイト・・作ったことない💦

機械音痴💦

こんな私が
日ごと夜ごとに
SNS活動を置いといて
作り上げた作品

販売のための
スペースでありながら
私の、努力の結晶と言える
「作品」として見てくださると
嬉しいです

そして(小声で)
あわよくば購入いただけると
なお。嬉し
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

このように
私でさえ外注せずに
ここまで出来ました

皆様の
夢が叶う一歩の為に
お近くの
よろず支援拠点を
お尋ね下さり
是非、ご活用くださいませ
お勧めですよ
(^^♪

本日も最後までご覧くださり
ありがとうございます

#Bauntfulet
#sennninnkame
#亀井速水










毎日の重ねから私なりの 「思い」を綴っております 少しでも「あなたの」琴線に 触れるものがあれば幸いです 読んで下さり、ありがとうございます