見出し画像

ダイエットでお世話になった食材ランキングTOP3

みなさんこんにちは。いつきです。今回は「ダイエットでお世話になった食材ランキングTOP3」をご紹介していきます。


・ダイエットしたい
・ダイエット中である
・ダイエットにおすすめの食材を知りたい


といった方の参考になれば嬉しいです。

この記事の信頼性・筆者の概要
・1年間で20kgの減量に成功 (高1で78kg ⇨ 高2で57kgを達成)
・管理栄養士になるために、大学で勉強中

目次
◯ダイエットでお世話になった食材ランキングTOP3
 ■第3位 : 卵
  ・卵は「完全栄養食品」
  ・たんぱく質を手軽に摂れる
 ■第2位 : キノコ類
  ・食物繊維の塊
  ・腸内環境が"超"整う
 ■第1位 : キャベツ
  ・ダイエットの「神様」
  ・キャベツのメリット
   ①お腹を満たせる
   ②食物繊維が豊富
   ③安い

◯まとめ
・腸内環境について

◯ダイエットでお世話になった食材ランキングTOP3


第3位 : 卵


第3位は卵です。卵は"完全栄養食品"といわれています。


なぜなら、卵にはビタミンCと食物繊維以外のすべての栄養素が含まれているから。


また、卵には、1個あたり6gのたんぱく質が含まれています。


ダイエットでは、筋肉を維持するためにたんぱく質の摂取が欠かせません。

卵は調理が簡単で、普段の食事にも取り入れやすいため、手軽なたんぱく質の補給に適しています。


第2位 : キノコ類


第2位はキノコ類です。キノコの種類は


・しめじ
・えのき
・舞茸

など色々あります。

いずれのキノコも食物繊維が豊富で、いわゆる「食物繊維の塊」です。


食物繊維が豊富であるため、腸内環境が整います。

腸内環境が整うことによって

・便通がよくなる
・気分が明るくなる
・痩せやすい体になる


など様々なメリットを得ることができます。


ぜひ、食事にキノコを取り入れてみてください。


私の実体験ですが、キノコを食べるだけでも便通の良し悪しに雲泥の差が生まれます。


ですから、キノコは毎日食べています。


第1位 : キャベツ


私がダイエットで最もお世話になった食材、それはキャベツです。


キャベツは、はっきり言って「ダイエットの神様」です。これだけは覚えて帰ってください。


キャベツの存在がなければ、私のダイエットは間違いなく成功していませんでした。


ここでは、キャベツを食べるメリットをいくつか紹介したいと思います。

キャベツを食べるメリット
①お腹を満たせる
②食物繊維が豊富
③安い

①お腹を満たせる


キャベツはかさが大きいため、お腹に溜まりやすいです。そのため、食べすぎを防ぐことができます。


食事の最初に食べることで空腹感が満たされ、余計なカロリー摂取が減ります。


よって痩せやすくなるのです。


②食物繊維が豊富


キャベツはキノコと同様、食物繊維が豊富に含まれています。


食物繊維によって血糖値の急上昇を抑えたり、腸内環境をキレイにしたりすることで、ダイエットの成功率がアップします。


③安い


なんと言っても、キャベツは安いです。1玉150円くらいで買えます。



1食で1/4玉のキャベツを食べるとすると、1食あたり40円ほどになります。


1/4玉のキャベツでも、千切りにするとご飯茶碗の山盛りくらいの量になりますから、1食あたりなら十分な量です。


経済的負担も少ないことから継続もしやすいですし、キャベツはコスパ最強の食材と言えます。


キャベツはダイエットにおいて最強です。ぜひ覚えていただければと思います。


◯まとめ


いかがでしたでしょうか。今回は


・卵
・キノコ類
・キャベツ

の3つをご紹介させていただきました。ぜひ、普段の食事に使ってみてください。


また、腸内環境についてもお話をさせていただきました。


腸内環境を改善してくれる「発酵食品」について書いた記事がありますので、気になる方はぜひご覧ください。

発酵食品とは!? ブログ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?