見出し画像

不安の先に待っているもの

こんにちは、
じぶんEnglishの中村一途(Itto)です。



先日、ワーホリ渡航を控えている生徒さんと話していた時のこと。

話し始めてすぐに気づいたのは、
表情がちょっと暗いこと。

「どうしました〜?」
と聞いてみると。

「いや〜、いざ数カ月後に海外に行くとなると不安が大きくなって、、」
との返事。

そこから話を詳しく聞いてみると、

ワーホリで海外生活をしたい、
でも今の自分の英語で大丈夫か不安、
さらに、今まで一度も海外に行ったことがないから不安、、

とのこと。



最初はワーホリに行きたい気持ちが大きかったのに、
いざその日が近づいていくると不安のほうが大きくなってくる。

ということだった。

これはごくごく自然なこと。
当たり前の人間としての反応。


そりゃ〜、不安ですよ。

だって始めてのことづくしだもの。
経験値も何もない未知の世界だらけだもの。

僕らは誰でも未知の世界に不安を感じる。
経験したことのない体験に怖さを感じる。

ごくごく自然なこと。



それと同時に、

未知の世界に憧れや好奇心も感じる。
新しい体験にワクワクし、わけもなく惹かれたりする。

未知の新しい世界、体験という同じものに、

不安や恐怖というネガティブな感情と、
好奇心やワクワクというポジティブな感情、

両方を感じる。
それでいい。



でも、大きな不安を感じている状態だと一歩踏み出せない。

なので、僕が生徒さんにアドバイスしたのは、

初めての海外をワーホリ前に体験してみること。


別に英語圏じゃなくて全然OK。
一泊二日、二泊三日とかでOK。

おすすめは、韓国、台湾あたり。

近いし、安めだし、ご飯美味しいし、文化も似てるから馴染みやすい。
でも言葉は違うから英語やなんちゃって現地語でどうにかしないといけない。

初めての空港チェックイン、
初めての荷物検査、
初めての出国審査、
初めての国際線でのフライト

そして、海外で

初めての入国審査(ここからしかも英語で)
初めての税関
初めての海外の交通機関
初めての海外でホテルチェックイン、
初めての、、、

と数日の間で「初めてずくし」を怒涛のように経験できる。



未知の世界、新しい体験が押し寄せてくる。

もしかすると圧倒されるかもしれない。
でも、2日後には日本に帰れると思ったらきっと受け止められる。


そして、怒涛の数日をお腹いっぱい経験した後に、きっと気づく。

なんか一回り成長した自分に。
なんか不安が減っている自分に。
なんか楽しみとワクワクが大きくなっている自分に。



こんな感じで、今の自分できそうな、
小さな未知体験に一歩だけ踏み出してみると目の前が開けてくる。

未知の世界、新しい体験に飛び込むとき、

最初は不安や恐怖に押しつぶされそうになるけど、
そこには好奇心やワクワクもちゃんと同時にひそんでいる。



そして、
不安とワクワクの両方を感じながら勇気を出して飛び込んだ先には、

一回り成長した自分が待っている。
より自分らしさを感じている自分が待っている。



もしあなたが不安でも怖くても進みたい道があるのなら、
自分のその内なる感覚を信じて飛び込んでみちゃってください!

想像以上の変化が待っていますよ^^

(僕も思い切って未知の世界に飛び込みます!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?