見出し画像

加齢臭あきらめていませんか?効果的な加齢臭対策お教えします!

こんにちは!

itten cosme(イッテンコスメ)お客様センターの山口ゆりです。

最近では美容やスキンケアに関心を持つ男性も増えましたが、
忘れてはいけない身だしなみと言えば、ニオイのケアではないでしょうか。

特に40歳を過ぎたあたりから気になりはじめる加齢臭
加齢によるものだから仕方ない・・・とあきらめてしまう人もいるかもしれません。

しかし、臭いの元となる汗や皮脂をしっかり洗い流すこと、加齢臭予防の製品を使用すること、身体を酸化させない食事を心掛けること、それらの対策を行うことで加齢臭は抑制できるんです。

今回はそんな加齢臭の対策と予防法について書いていきたいと思います。

画像1

◆入浴やシャワーで、余分な汗や皮脂を落とす

加齢臭の原因は、脂質が酸化する過程で生成されるノネナールという物質です。

ノネナールの発生を抑えるには、皮脂や汗をこまめにケアして肌を清潔に保つことが大切です。

汗をかいた状態を放っておくと、皮膚の表面がアルカリ性に傾き、雑菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。

一日の終わりに入浴やシャワーを浴びることはもちろんですが、
外出時にも、制汗シートなどを使ってこまめに汗を拭くようにしましょう。

また、加齢臭には発生しやすいポイントがあります。

<加齢臭が発生しやすいポイント>
頭、耳のうしろ、首のうしろ、胸元、背中、ワキ

これからのポイントは入念に洗い流すように心掛けましょう。

画像2

◆加齢臭を抑えるボディーソープを選ぶ

ボディーソープを選ぶ際は、加齢臭に効果があるものを選ぶようにしましょう。

そこでボディーソープ選びに役立つ4つのポイントをご紹介したいと思います。

①抗酸化物質配合の製品を選ぶ

皮脂の酸化を抑える抗酸化物質の中でも、おすすめはポリフェノールです。

ポリフェノールは高い抗菌・消臭・吸れん作用を期待できる物質です。
その中でも「柿タンニン」・「茶カテキン」は加齢臭対策はもちろん、
その他の体臭にも効果を発揮するおすすめの成分。

加齢臭対策にどれを選んだらいいのか迷ってしまうという方は
「柿タンニン」か「茶カテキン」配合のものを選んでみてください。

画像4

②菌の活動を抑制する成分が配合されている製品を選ぶ

菌の活動を抑制する成分が配合されたボディーソープで洗うと、汗をかいても、加齢臭が発生しにくい環境を作ることができます。

おすすめは「イソプロピルメチルフェノール」配合のもの。
有効成分として効能が国にも認められているため、高い効果が期待できます。

画像4

③メンソールやアルコール系を避ける

メンソールやアルコール系のボディーソープは洗浄力が強いため、肌の乾燥を招く可能性があります。

肌が乾燥すると、肌を守ろうとして余計に皮脂が出てしまうため、逆効果になりかねません。
保湿成分配合のものや、適度な洗浄力のものを選ぶようにしましょう。


④できるだけ無香料のものを選ぶ

香りの強いボディーソープは、汗や体臭と混ざった場合、さらに不快な臭いになってしまう可能性があります。
特に甘い香りは加齢臭を悪化させてしまう場合が多いようです。

できるだけ無香料のものを選び、香り付きであれば、甘すぎない柑橘系の香りを選ぶようにしましょう。

ボディソープを選ばれる際は、ぜひこれらのポイントを参考にしてみてください。

画像5

◆加齢臭の根本的な改善には生活習慣の見直しを

加齢臭の原因ノネナールの抑制に大切なことは、脂質の取り過ぎを控え、体の抗酸化力を高めることです。

具体的な対策としては、食生活の改善が有効となります。
動物性脂肪の摂りすぎに注意し、酸化を抑制する食品を摂るようにしましょう。

【加齢臭予防に効果的な食品】

①抗酸化食品

抗酸化食品とはその名の通り、酸化を抑制する食品のことです。
抗酸化食品に含まれる有効成分には、ポリフェノールやカテキンなどがあります。

<おすすめ食材>
ゴマ・アボカド・キャベツ・ピーマン・トマト・緑茶・赤ワインなど

画像6

②食物繊維

食物繊維には悪臭物質を体外に排出する作用があります。

<おすすめ食材>
納豆・メカブ・コンブ・ワカメ・こんにゃく・モロヘイヤなど

③ビフィズス菌&オリゴ糖

ビフィズス菌をはじめとする善玉菌を増やすことで、
悪臭物質を生成する悪玉菌を減らすことができます。

ビフィズス菌の摂取に有効な食品はヨーグルトです。

ビフィズス菌はオリゴ糖と一緒に摂取することで働きが活性化するため、
ヨーグルトを食べる際は、ぜひオリゴ糖を一緒に摂るようにしましょう。

<オリゴ糖を含む食材>
大豆・ゴボウ・ハチミツなど

画像7

また身体の酸化を防ぐ方法としては、食生活の他にも、
アルコールを摂りすぎない、タバコを吸わない、ストレスを溜めない、
適度な運動を心掛ける
などのことが挙げられます。

ぜひこの機会に生活習慣を見直してみてはいかがでしょう。

画像8

◆まとめ

加齢臭は対策次第で抑制することができます

対策のポイントは身体の酸化を抑えることと、肌を清潔に保つこと

毎日の入浴で臭いの元となる汗や皮脂をしっかり洗い流し、
身体を酸化させない生活習慣を心掛けることで、臭いは抑えられます。

今日からはじめられることもたくさんありますので、ぜひお試しくださいね。

itten cosmeお客様センター 山口ゆり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?