見出し画像

[ 創作墨字 ごせんぞさま ] ありがとうとお香とお水をあげる理由 (写経継続158日 8クール11日)

画像2

「租」の漢字の成り立ち:「神にいけにえを捧げる台」の象形(「先祖神」の意味)と「祭器で肉をのせる台」の象形から、供え物をして祭る「先祖」を意味する「祖」という漢字が成り立ったそうです。

「祈」の漢字の成り立ち:「神にいけにえをささげる台」の象形(「先祖神」の意味)と「曲がった柄の先に刃をつけた斧」の象形(「斧」の意味だが、ここでは、「近(キン)」に通じ(同じ読みを持つ「近」と同じ意味を持つようになって)、「ちかづく」の意味)から、幸福に近づく事を願う事を意味し、そこから、「いのる」、「いのりを意味する「祈」という漢字が成り立ったそうです。

「守」の漢字の成り立ち:「屋根・家屋」の象形と「右手の手首に親指を当て脈をはかる」象形(「手」の意味)から家屋を手で「まもる」を意味する「守」という漢字が成り立ったそうです。

[ 創作墨字 ごせんぞさま ] :大切な家族と家を守るため、皆が幸福に近づくことを願って、それを手助けしてくださるご先祖という意味を込めて。家の象徴の屋根「宀」と、家と家族を守るから「寸」、幸福に近づくよう祈るから「斤」を組み合わせて創作しました。




💙💙💙💙

人はだれでもお母さんから生まれてきます。

お母さんもそのまたお母さんから生まれました。

おばあちゃんもそのまたお母さんから生まれました。


始まりがあるのかないのかわかりませんが

ずーーーーーーーっと続いています。


同じように私は子どもを生み

子どもも子どもを生み

孫も子どもを生み

孫の子供も子どもを生み


どこまで続くかわりませんが

ずーーーーーーーっと続いています。


後ろから続く一本の線の上に私は立ち、私の前には一本の線が伸びている

命はこうして受け継がれ

何千年も何億年も続きます。


私が今ここにいるのには理由があります。

自分で課題を持って生まれてきて

それをやり遂げてこの世を去る予定です。

途中で困難なことがたくさんあり

まして何をやり遂げるためにやってきたのかすら忘れていました。

それを思いだ出さなかったとしても、正しくクリアする方向へ自然と向かっています。


目的を知っている神様かご先祖様がそおっと耳元で囁いて教えてくれます。

その小さな声に気づかないこともあります。

耳を済ませて注意深く聞き耳をたてていたら

ほら、聞こえる。

心の耳がちゃんと聴き取る。

正しい方向へ進めるようご先祖さまか神様が環境を整えてくださいます。


なんとなく無意識に口をついて出る言葉とか

偶然危ないところを助かったとか

なんだか知らないけどうまくいったとか


よく聞く話です。

それは多分神様とご先祖様の仕業です。


時には嫌な状況になることもあります。

うまくいかないこともあります。

それは神様とご先祖様が協力して「そっちじゃないよ」と教えているんです。

うまくいかないように仕向けてるんです。


本当にやるべきことをクリアできる方向に近づこうとすれば

それはとても気持ちよくうまく進むんです。


だから何があっても安心して進めばいいんです。

うまくいかないことがあるのは、本当はそっちじゃないよとか

このまま進まず1回立ち止まろうよと

神様とご先祖様が教えてくれているってわけなんです。


だから何があっても安心していればいいんです。

あ、でもそうそう。

神様とご先祖様にお水くらいは毎朝あげようと思います。

私を見守って、大事な家族や家を守れるよう

やるべきことを全うできるよう導いてくださっているのだから。

せめて毎朝、お香とお水をあげて手を合わせるくらいはしないと

ほんとにバチがあたってしまいます。

いつもありがとう。そんな一言を添えるといいのかな。






💙💙💙💙

(写経継続158日 8クール11日)

画像1



(参加中 #100日間連続投稿マラソン  72/100)



この記事が参加している募集

習慣にしていること

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます! これからもていねいに描きますのでまた遊びに来てくださいね。