見出し画像

【3/15締切】#創作墨字お礼祭り2021 第2回THE NEW COOL NOTER賞の感想 抱負②

お申し込みいただいた方々へのご提供もまだ完了していません。一旦3/15締め切りとさせていただきます。

今年の抱負① アリスの物語をフィクションで続け、過去を投影する。

抱負② #創作墨字お礼祭り2021  と題し、皆さんへお礼の気持ちを表す。


お礼の気持ちを込めてご希望の方へ創作墨字をお贈りしたいと思います。

ご希望の方はコメント欄に 対象となる記事URLを貼り付けて下さい。

注意事項)

・出来上がりの時期はお約束できません。

・締め切りは今のところ設けませんが状況により前触れなく締め切ることがあります。

・あくまでも対象の記事に対する創作墨字です。

・記事ではなく個人に対する創作墨字をご希望の方は別途ご相談ください。

・お申し込み記事と創作墨字はマガジンに入れさせていただきます。


引っ張るつもりはないのですが、先日、第2回THE NEW COOL NOTER賞に参加して得た「良かったこと」を記事にしました。

講評いただいたことに対するお礼、捨身となってご紹介くださったkikiさんへのお礼、chihayaさんの講評へのお礼、そしてコンテストを企画し運営くださった方々と参加した方、読者となっ方皆さんへのお礼でした。

kikiさんのコメントと記事から輪が広がったのを感じていますし、和へ繋がったのを感じます。もしかしたら波紋を落としてしまったのかもしれませんが、事実、コンテストに応募したことによって、自分自身の浄化・昇華にいよいよ着手しようと決意することができました。

自分の中の過去を投影するといういうことはそのまま自分を深堀していくことになり、時間がかかるのだろうと予想しています。おそらく自分自身が苦しいこともあるし、まだ自分の中で消化できていないこともあるからです。

消化し昇華できている部分から書いていけば、徐々に消化しきれていない部分も昇華に近づけるのではないかと思っています。

庵忠方式にて。

スクリーンショット 2021-01-18 23.36.22

やすこさんは書くことは不思議だと。

スクリーンショット 2021-01-18 23.38.30

yokoさんは書き出すことで癒しと昇華を経て、とても助けられたと。

スクリーンショット 2021-01-18 23.39.31

ちづこさんに文章が輝いて見えた、先へ進むのですねとコメントいただいたことで、改めてそうだったと認識できた。


書くことによる効用というのでしょうか、昇華・浄化に繋がることをおしえていただき、noteにかくことによってみなさんも同じ経験をされているのだなという思いを強くしました。つまり、私だけじゃないんだ。同じようにすればいいんだと気づいたというわけです。


かなこさんと金木犀さんもコメントくださり、書いてよかったんだと確信しました。


先へ進むために過去を投影する決意ができたことに対してのお礼、それが今回の #創作お礼祭り の主旨です。 noteに住う皆さんがいてのnoteであって、皆さんが作るnoteの世界の風は皆さんが作ってくださっているものです。今回関わったかどうかにかかわらず、noterの皆さんにお礼を届けたいと思います。


創作墨字って何?


前回の企画のまとめはこちらです。



💙 #創作墨字お礼祭り2021  墨字たち 💙

yukaちゃんには実物もお送りしました。


モサックお代官にお贈りした墨字です。


てっちゃんにお贈りした墨字です。


まつおさんにお贈りした墨字です。


ちづこさんにお贈りした墨字です。


yoko_sさんにお贈りした墨字です。


綺羅ちゃんにお贈りした墨字です。



#創作墨字お礼祭り2021  第1回目はこれにて終了します。

ご参加してくださったみなさまありがとうございました。




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます! これからもていねいに描きますのでまた遊びに来てくださいね。