見出し画像

ヨガ講師の資格RYT200取得の体験談

2022年7月末、全米ヨガアライアンス認定ヨガ講師のトレーニングを修了し、晴れて「RYT200」の資格を取得しました。
この「200」という数字は認定校でヨガ指導者養成講座のカリキュラムを200時間受講した事を証明するものです。

今年1月に入学して約7か月間、週末を使ったスクール生活を送り、気付けばあっという間に今年の3分の2を消化してしまったワケですが、この期間は一言では表しきれないほど濃厚で貴重な経験をさせていただきました。

皆さんはヨガをしたことがありますか?
健康志向の高まりから、ヨガをおこなう人口は年々増えているようです。
特にオンラインヨガはコロナ禍の影響で人気急上昇中なんだとか。

しかしヨガはスポーツやダイエットでは無いという事は、まだあまり知られていないようです。
『え?どういう事なの?』と感じた方もいらっしゃるかもしれません。

ヨガには哲学としての様々な教えがあり、言うならば「幸せな生き方のトリセツ」のようなものです。
自身が抱えている悩みやストレスを解放し、幸福度を高めるためのヒントが沢山あって、私も知るほどに〔生き方そのもの〕が変わっていきました。

もしかしたら皆さんにも将来『もっとヨガを深く学びたい』と思う時がやって来るかもしれません。
そこで今回はスクールでの体験談を纏めてみましたのでシェアしたいと思います。
ご興味がありましたら是非お付き合いください。

学ぶきっかけ

私がそもそもヨガを始めたのは身体の不調改善のためでした。
ヨガを毎日の習慣にして日々の状態と向き合い3年ほど経った頃のことです。憧れのヨガインストラクターがヨガの八支則の1つ「アヒムサ(非暴力)」について書かれたSNSの投稿を拝見し、初めて「ヨガ哲学」について意識を向けるようになりました。

約5000年も前から今に伝わる「ヨガ哲学」の教えは、健康法の域を超えて「幸せな生き方のトリセツ」とも言える素晴らしい内容です。
知っていく中で身体以上に心が大きく影響を受け、次第に私もヨガの教えを通じて「周りの為に自分が出来る事を見つけたい」と考えるようになり、本格的に勉強する事を決めました。

スクール生活について

私が選んだのはオンラインスクールです。
講座の日は1日全てをヨガに捧げるといった感じでした!

1日のタイムスケジュール
6:00~7:00 朝のヨガレッスン・瞑想
7:00~10:00 朝休憩
10:00~13:00 午前の講義・ヨガレッスン
13:00~13:40 昼休憩
13:40~14:00 質疑応答・ディスカッション
14:00~17:00 午後の講義・ヨガレッスン
17:00~ レポート課題とワークの提出

このように起きてからすぐにヨガのレッスンと瞑想が始まり、その後もガッツリと講義とレッスンが続きます。
食事はあまり食べると動きにくくなるので休憩中に軽くつまむ程度…。
受講後はレポート課題やワークに取組み、提出する頃にはすっかり夜が更けていました。
でもそのハードなスケジュールが楽しくてあっという間に時間が過ぎていくのです。
こんなにも夢中になれた自分には、久しぶりに再会できた気がしました。
そしてこんなにもヨガが好きになっていた事に気付かされたのです。
アーサナ(ポーズ)、瞑想・呼吸法だけでなく、解剖学、マーケティング論、コミュニケーション術、ボイストレーニングなど予想以上に幅広く学べた事も非常に有意義でした。

日々のワーク

カルマ・ヨガという「良い行いをして自身を浄化する」という教えを日常で実践するために、講座の日だけでなく以下の2つを毎日提出していました。

  1. 笑顔の自撮り画像

  2. 言葉に出して誰かを褒める・感謝を伝える事を行った時のエピソード

もちろん画像と内容は当日のものでなくてはいけません。
最初はキツく感じる事もありましたが、今となっては本当に良い経験をさせていただきました。
何せこれを遂行するには、まず自分自身のマネジメントを日々しっかりやっておく必要がありますから、常に良いコンディションを保つために工夫を凝らすようになり、自然と日常生活にも良い変化がもたらされます。
実践報告トータル189件。
修了証と同じぐらいの重みを感じます!

卒業課題について

私が学んだスクールではヨガ哲学に関する書籍の読書感想文、1時間のフルレッスン動画の撮影と制作、筆記試験を期限までに提出する必要がありました。
修了2か月前に案内があって以降は生みの苦しみにひたすらもがきながら、最終日には実技試験もあるので練習に明け暮れる日々。
自分で選んだ事とは言え、だからこそ仕事も家事も手を抜くわけにはいきませんでしたし、この頃から出張予定も入り始めたので頭は常にフル回転状態でした(笑)

実技試験でドッキリ事件

当日の内容や練習しておくことは事前に連絡があったのですが、実は全て”仕込み”だったというどんでん返しがあったんです!
実際は「自分の集大成を皆に贈る」をテーマに、学んだ事をスピーチした後で即席のオリジナルレッスンを10分の枠に纏めて実演するというものでした。
クラスメイトは私も含め、あまりの急展開に白目をむいてましたね(爆)
当てられる順番もランダムで、他のクラスメイトが披露しているレッスンを全員でやりますから順番待ちの間に準備することはできません。
ただ「今、出来る全てをここ出し切る!」といった感じでした。
そして「もう皆が揃うのはこれが最後」という気持ちもありましたので、感極まって涙する場面も…。
全員が自分らしい集大成を全身全霊で表現して、本当に素晴らしかったです。忘れられない1日となりました。
先生からいただいた温かいお褒めの言葉とアドバイスは、心の支えとしてずっと大切にしていきます。

学びを通じて変わったこと

これまで私にとってのヨガは、自分の心身を整えるためのツールでした。
ヨガ指導者のカリキュラムを学んでからは、皆さんが多く抱えている悩みを改善するにはどんなシークエンスを組めば良いか、今の時期はどんなアドバイスをシェアするのが有効か、分かりやすく動きを伝えるにはどうやってリードすれば良いか…という〔誰かのため〕という視点でヨガを考えるようになった事が一番大きく変わった所だと思います。
また、毎日のワークを通じて、まずは良い所に目を向けるという物事の捉え方や、上手くいく事も出来ない事もただ受け入れるというスタンスが自然体になっていったことで、以前よりささやかな幸せを感じやすくなりました。

これからの事

ヨガの教えをベースとした、ウェルネスに生きるためのエッセンスお届けする配信コンテンツや、オンラインレッスン、セミナーなどを行って困っている人や悩んでいる人のお役に立ちたいと考えています。
ただ、やってみたい事を思い描きならも、何から始めるか、ニーズをしっかり把握できているか…まだアイデア模索中です。

皆さんのご意見も聞かせてください
もしよろしければ『あったらいいな』と感じていることや、知りたいこと、悩んでいること、困っていることをお聞かせください。
たとえば今回の内容に関して『オンラインってどうなの?』など、どんな事でも構いませんので、ぜひこの機会に読者様とも交流が出来ればと思っています。

こちらnoteでも皆さんにとって心身の健康づくりのヒントに繋がるようなトピックスを、ヨガや日々の生活を通じて学んだこと、感じたことからシェアしていきますので、是非「スキ」とフォローをお願いします。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

#一歩踏みだした先に


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?