見出し画像

ドーナツショップにて【短編小説】2000文字

「別れたいんだ。」
背後から聞こえてきた。私に言われたわけでもないのにヒヤッとする。

気分転換に入ったドーナツショップ。
今や当然となった感染対策でボックス席のテーブルの真ん中にはアクリルパーテーション。
「ごめん。最近あんまり一緒にいられないし・・・コロナだし・・・」
歯切れが悪いやつだなー。
私は彼らの隣のボックス席に一人。彼とは背中合わせに座っている。
男のわりに通る声だからか、アクリルパーテーションに跳ね返ってきてるのか、別に聞きたくて聞いているわけじゃないんだけど。
「うん・・・いや、違うけど・・・そうかな。」
なになに?どっち?

「三年になったら文系と理系で別れるし、その前に・・・」
高校生か。どんな子たちだったかなぁ。
高校生だとコロナで体育祭とか文化祭とか中止になっただろうなー。うちの大学も学祭中止だったし。あれはショックだったな。先輩と最後の舞台やりたかったのに。でも一番悔しいのは先輩たちだからなー。
あ、二年生ってことは修学旅行はあったんかな。近所の中学生は学年全体じゃなくてグループに分けて別々のとこ行ったみたいって、そういや聞いたな。
高校生だったら本当は北海道とか沖縄だったんじゃないかなー。
さすがにそこまでは行けなかったか。

「同じクラスで一緒にいる時間が長かったからというか。僕は理系だし、あっちは文系で。クラス離れるからその前にと思って。気持ちの整理つけたくて。このままじゃよくないし。」
おっと、饒舌になってきた。もしかしてクラスに好きな子ができたとか?
今年は遊びに行きにくい雰囲気だったから、デートもそんなしてなくて、同じクラスの子との方が一緒にいる時間があって・・・とか?
そういやカラオケ行ってないなー。

「ほんと、ごめん。」
この男の子は彼女と別れて、同じクラスの子に告白するんかなー。
クリスマス前だからか?
彼女と同じ高校なんかな。気まずくないんかなー。
クリスマス前にうまく乗り換えて、初詣、バレンタイン、ホワイトデーってか?


あの子、背もたれに寄りかかって後ろの声聞いてるな。ってか、こんなとこで別れ話するなよな。若いな。

家で仕事していたけど、糖分補給のために入ったドーナツショップ。
こんなご時世だから客も少ないし、ここでちょっと仕事してみようかと思った。
パソコンさえあればどこでも仕事ができるってわかってしまったし。
あの子は仕事?っていうか何か書いてる。大学生っぽいな。
今年の大学生は大変だったろうな。
入学式がなかったって、ニュースになってたな。そんでリモート授業か。そしたらサークルにも入りにくくなるだろうな。
大学っていろんな場所から集まった人間がいるし、授業より通うことに意味があると思う。
まぁ、授業もちゃんと受けとけばよかったって思うやつもあるけど。


なんとか終わった。
付き合って一年未満で終了。
本当は公園で話をしようと思ってたから、ここのドーナツショップがいいって言われたときは今日話すのは無理かと思ったけど。
案外、人が少なくてよかった。でも、後ろの人には聞かれてたかも。

こんなところで仕事ってできるんだ。テレワークってやつか?
家じゃなくてもいいのか?
そういえばどのボックス席にもコンセントがある。
ここはFREE Wi-Fiもある。
どこでも仕事ができるって大人って大変だな。
でも、会社に行かなかったらずっと一人じゃん。
父さんも家で仕事してるけど、母さんや僕と話はしてる。
この人は・・・指輪してないから結婚してないのか。
ってことは、一日中話さないこともあったりして。
僕が大人になる頃にはコロナの治療薬が開発されて、マスクなしの生活になってて欲しい。

この人、彼女いるんかな?
これからだったら・・・出会いってあるんかな?
仕事はしてるけど会社に行かなくて。合コンとか?ってか、合コンできる場所ってあるのか?
あ、大人はカラオケではやらないか。居酒屋、レストランか。
大人って、食事する時以外はマスクしてるから目しか見えなくて、女性がちゃんとかわいいか、わかんなくない?
あの子、自転車乗ってるときと体育と昼休みのマスク外してる顔、かわいいんだよ。
それを言えば男性もそうか。僕もクラスの女子になんか言われてるんかな。
おっと、この人もマスクつけてれば好青年っぽいけど、口でかいな。

「はい・・・。あ、すみません。今外なのでWEB会議、もうちょっと待ってもらっていいですか?はい・・・自分から案内出しますので。」
WEB会議か。そういや父さんもしてた。部屋のドアに張り紙貼って。
さて、僕も帰ろう。


彼が帰ったら私も帰ろ。
もう、気になって台本進められなかったじゃん。
追いコン舞台は絶対やりたい。もうコロナ終わってよー。


しまった、忘れてた。15時からWEB会議だった。
さすがにここではできないからな。
WEB会議って慣れないだよな。声は聞き取りにくいし、発言しにくいし。
早く普通に会社に行けるようにならんかね。


誰が一番我慢してるとか、大変だとかじゃなくて、みんななんだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?