DAY133 普通ってヤツをぶち壊したいんだ。

普通、ってなんだろう?
と考える。

例えば
ツインレイについても

そもそもツインレイ自体が
普通なのかもよくわからない上に
自分が当事者かも不明なのに

ツインレイは普通、こうです。
みたいなシナリオがあるわけでさ。

結婚というものも
一夫一婦制は
全然、世界的じゃない。

愛するたったひとりの
異性と添い遂げる

ここに、変な理想や
これぞ世の常識!みたいなのを
くっつけてる気がしてならないのだ。

愛する人はそもそも
たったひとりなのだろうか?
そしてその相手は必ず異性なの?
そして添い遂げる必然性は?

結婚式で
新郎新婦が永遠の愛を誓うのも
いや永遠とかねぇわ!と思うし

そもそもわたしは
たったひとりに絞りきれ!
という注文が重苦しい。

ひとりでもふたりでも
愛しちゃうなら別にええやん
て話だ。


相方さんのことを
心の底から、ただ愛してて

でも、だからといって
旦那さんと離婚したいほどの
気持ちは持っていない。

ほんとうに嫌なら
きっととっくに離婚している。
わたしは、決めるときは激しいから。

付き合いが四半世紀を超えて
超絶長い関係性なのもあるけれど
夫婦として、というより
家族として仲良く一緒に暮らしている。

セックスレスだしね。

離婚したくない!というのではなく
離婚するための決定的理由がない
という感じなのだ。


ツインレイが統合するには
普通、旦那さんと離婚するもんだろう。

または、ツインレイとは
ビジネスパートナーになるのが普通

情報を提供してくれる方々は
普通とは伝えてないかもしれないけど
まぁ一般的とか、そんな感じよな。

で、わたし自身。
普通ってヤツをぶち壊したいのね。

離婚しないままでも
ポリアモリーやオープンマリッジで
相方さんと統合できるよねー?
という気持ちがある。

もちろん、その過程において
結果的に離婚することもあるだろうし
ビジネスパートナーで行くかもしれない。
でも、それはそれ。


というのも
旦那さんとの関係性について
向き合うべきなのだろうけれども

そもそも
今の結婚生活に無理があるのか
疑問でもあるし

離婚するとしても
家族との関係性は継続したい。

これを無理矢理にでも
手放す必要があるのかな?と。

最大の理想型は
旦那さんとの結婚生活を維持したまま
相方さんと統合することだ。


なんてことを掲げてみつつ
また近々意識が変わるかもしれない。

週末にはスウェットロッジが待っている。

来週の日蝕頃には
なんらかの答えが出ている
そんな気がしている。

ので、敢えて現在の心境を
そのまま出しておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?