見出し画像

乗り越えた先に体感するもの✨~ファスティング期間の食事内容~

こんにちは🍀
伊藤貴紀です。

前回記事の続きになります😊
ファスティング期間中の食事について、簡単に紹介します♪

ボクは専門家の指導の下、ファスティング期間を過ごします。

ファスティングは、
準備、断食、復帰の3期間に分けられ、

準備期間は
食事を断つ前の、からだを慣らすための段階です。

「ことまごわやさしい」という、頭文字の消化にやさしい以下の食べ物を取るようにします♪

こ...穀物+酵素食
と...唐辛子(香辛料)
ま...豆(豆やナッツ類)
ご...胡麻
わ...わかめ(海藻類)
や...野菜
さ...魚(魚類)
し...しいたけ(キノコ類)
い...芋(芋類)

次の断食期間は、
実際にファスティングを行う期間です♪

固形物を、全く口に入れないと思っていたのですが、摂取しても良いものもあるんです😳

朝と夜に酵素ドリンクをいただきます🥤酵素にはビタミン、ミネラルがたっぷり入っています。

適度に栄養を取り入れた方が、代謝が良くなるそうです♪

そして1日1個まで、梅干し(無添加)をいただきます。

断食によって糖代謝からケトン代謝に切り替わるので、その時に体内が酸性に傾くのを、梅干しを摂取することで中和します♪

そして復帰期間!
やっと固形物が食べられます😋

朝は断食期間と同じスムージーを、
昼と夜は五分粥、玄米or蕎麦+フルーツをいただきます♪

この時には五感が研ぎ澄まされているので、
食べ物をいただいた時の味にとても敏感で、なんとも言えぬ幸せなひとときです😊!

その他に
1日2L以上の水分摂取、
身体を温めること、
睡眠時間をしっかり取る、等!
をやっていきます♪

好転反応の症状が出る場合もありますので、初めてファスティングをされようと考えている方は指導者の下、実施することをオススメします♪


ファスティング期間を終えた後、
自分の五感が凄く研ぎ澄まされているのを感じます✨

ボクにとっては、モノの見方や捉え方が大きく変わるきっかけの1つになっています😊

健康で若々しく、挑戦し続けるライフを過ごすためにも今後も続けていきます🌟


最後まで読んでくださり、ありがとうございました👐


#健康
#ファスティング
#断食
#酵素
#代謝
#五感
#伊藤貴紀
#株式会社SUNS



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?