見出し画像

宮古島ぐらし#11 秘密の場所へ~りっちゃんの家・空海公園~

今日は、気になっていたお店へ行ってみることに。

それがパイナガマ浜の近くにあるカフェ「りっちゃんの家」。

可愛らしい名前ですね。

中に入るとぷわーんとケーキのいい匂い。ここは、

手作りのパフェやケーキも評判です。

私はシフォンケーキを注文。

紅茶好きなので、シフォンケーキ大好きなんです!!出てきたシフォンケーキがこちら

可愛い!MerryXmasの飾りも
ささっていてなんだか嬉しくなりました。

こっちでは全然寒くないので冬になった感じがしなくて、クリスマスが近い実感がわかないんですよね…。お店でクリスマスソングがかかっていても違和感を感じてしまいます笑

さて、シフォンケーキは紅茶の香りがふわっとして、生地はしっとりふわふわ。とても美味しかった!

美味しいケーキって人をすごく幸せにさせますよね。紅茶も美味しく今まで飲んだことのないような味がして、何の種類ですか?ってきいたのですが、
アールグレイだよって言われてなんだか恥ずかしかった…

でも淹れ方がきっと上手。上手に淹れるとあんな風な味になるんだろうなあ。私も美味しい紅茶が淹れられるようになりたい…!

一緒に行った友人はランチでオムライスを食べていたけど、そっちもすごく美味しそうだった!夫婦でやられているようで素敵なお店でした。また行きたいなあ。

せっかくパイナガマビーチの近くまで来たので海をみることに。近くの空海公園までやってきました。

ここは、遊具があったり、バーベキューができるスペースがあったり、広い公園なのですが、その公園の奥に道があり進んでみると…


小さなビーチを発見!こじんまりしているけど、誰もいなくて静かでプライベートビーチのよう。

名前があるのか分かりませんが、友人に教えてもらわなければ気づかなかっただろうなあ。

と、ふとその横に何やら道を発見。いってみよう!と草の中をかきわけて行ってみると…

目の前になんとこんな風景が!!

岩の大きくぽっかりと空いた空間に、海水が流れ込み池のようになっていました。水深は浅そうですが、まるで伊良部の通り池のよう。

魚も泳いでいて綺麗な光景。
端の方は色が違く濃い青色をしていました。

突然現れた秘密の場所のようで、見つけた私は嬉しくなりました!

あとから知った話なのですが、ここは”日月”と呼ばれ、地元の人が祈りを捧げるような神聖な場所のようです。

自然に感謝して自然と共に暮らす宮古の人々。

私もここに導かれるように来たのは、何か理由があるのかもしれません。

宮古の素晴らしい自然に感謝しつつ、私もそっと手を合わせました。来るとパワーをもらえるような、不思議な場所。

またパワーをもらいにこよう…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?