見出し画像

利尻島ぐらし#33 待ちに待った風景~白い恋人の丘・オタトマリ沼~

この島で沢山の写真を撮ってきた私。

でも2か月近くいてもまだ撮れていない写真がありました。それは、オタトマリ沼などがある鬼脇方面からの、綺麗な利尻山の写真を撮ること!

これが本当に難しい!!

山を中心になっている島ですが、私がいる鴛泊方面と反対側の鬼脇方面では天気が違うこと多いのです。なので、鴛泊方面では天気が良く利尻山が綺麗に見えても、反対側に行くと雲だらけで何も見えないなんてことも珍しくはありません。

それに周りは晴れていても、山のてっぺんだけ雲がかかっていたり…

完璧な写真が撮りたくて何度も訪れていましたが、なかなか思うような景色にならずにいました。

でも島にいられるのはあと1週間ほど。帰るまでにはなんとしてでも撮りたい!と思っていました。

そしてついにその機会が…!

午後、いつものように利尻山が見えるところまでいってみるといつもてっぺんにある雲が、今日は流れつつありました。これは、チャンスかもしれない…!

急いで原付を借りて鬼脇へ。鬼脇へは原付で40分ほどかかります。いい写真を撮りたくて何度この道を走ってきたことか…。

鬼脇に近づいていくにつれ、緊張が高まります。ふと山をみてみると、鬼脇側に雲がかかっていない!!!

きたーーーーー!!と興奮しつつ、バイクを走らせました。雲の動きも時間がたつと変わるので、1分1秒でも早く鬼脇に着きたい!と必死に走らせます。

そして、、

ついに追い求めてきた景色が…!!

画像1

”白い恋人の丘”から、あのお菓子のパッケージのような綺麗な利尻山を拝むことができました。

せっかくのチャンスなのに、興奮であまりうまくシャッターがきれませんでした…。

そして急いで、近くのオタトマリ沼へも。

画像2

昼間で風もあったので、逆さ利尻富士は見れませんでしたが、それでも沼と利尻山の美しい写真を撮ることができました。

以前のせた南原湿原には綺麗な逆さ利尻富士が。

画像3

利尻山は、見る角度によって色んな表情がみえるのでいいですね。

ずっと追い求めた写真をやっと撮ることができて、あきめなくて本当に良かった…!願えばいつか叶うものですね!その後数日間は今までの雲が嘘のように晴れて、どこからでも綺麗な利尻山を見ることができたのでした。

これで、利尻島での撮りたかった写真は全て撮ることができました。

もうこれで思い残すことなく、帰ることができそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?