見出し画像

オリラジ中田さんの顔出し引退について、バイト主婦は同じ気持ちになった

【真っ白手帳を文字であふれる手帳に変える】専門家のまいたんこです。

オリエンタルラジオ、中田敦彦さんの顔出し引退について。
感じたコトをお伝えしたいと思います。

私はバイトの主婦です。
不特定多数のお客様に、商品を買っていただく職場で働いています。

1・バイト主婦ですら、恐怖を感じた。

かれこれ1ヶ月くらい前ですかね……。

忘れられないくらいの、暴言を吐かれました。

1・「はよせぇ、あほ〜!!!」
 ↓↓↓
これ以上早くって言われても、無理っていうくらい全力でやりました。

2・「あんた!頭悪いんちゃう!!!」
 ↓↓↓
頭は悪くないです。
普通です。

詳しくは、説明できませんが……。

お客様だからって……。
店員にこんな発言、イイのでしょうか?

あかんよね。
こういうの。

画像1

でもでも、接客業をしていると、こんなコトはたまにあるのです。

私みたいな一般人でも、こんな激しい攻撃を受けるんです。

こう言うのって、訴えられないです。
いわゆるパワハラ、モラハラに近い行為だと思っています。

「店員ハラスメント?」みたいな……。

たまに「スカッとジャパン」を見ますが、実際にいるんですよ。

2・これから、こう言う時代になっていって欲しい。

中田さんの顔出し引退は、今後の新しい世界観への先駆けじゃないかと思います。

いらぬ攻撃を防御する鉄壁?
今の私では、これくらいの言葉しか思い浮かばないけれど。

画像2

自分の人生を守るためのフェイスシールドと言うのかな?
持っていいと思います。

これ、欲しいですわ。
私。

この「暴言事件」以来。
私はいつも、お客様がいつ豹変されるか、常に注意しています。

ないか……気に入らない言葉を言わないように。
なにか……気に入らない態度を取らぬように。

恐ろしい。
ハッキリ言って、不特定多数の方に接するのが「怖い」とも思っています。

ほんとはもっとリラックスして接客したいのに。
いつ変わるか分かんないから……って頭の隅では思っています。

それぐらいの衝撃なんです。

芸能人の方ならもっとですよね。
一般の主婦ですら、耐えられない気持ちが消えないんですから。

こんなどこにでもいる主婦のバイトでも、恐怖を感じている訳です。
中田さんの顔出し引退は、真似したい人が多くいるのではないかな〜と思います。

そしてできる環境にいるのなら、してもいいコトだと思います。

・・・・・・・・・・

かと言って、ものすごく優しいお客様もおられます。

もうね〜。
商品を買って頂いてるのに、そんなに優しい笑顔で……。
ありがとうございます☺️

そんなに「ありがとう」を言ってくださって……。
ありがとうございます☺️

ってお客様も多いんです。

こう言うのって、ありがたいデス💝

だから続けられるんですけどね。

3・まとめ

✔︎バイト主婦の私でも、耐えきれない攻撃を受けることがある
✔︎自分の身を守りたいのは普通
✔︎守れる環境があるなら、そうした方がいい

いかがでしたでしょうか?

平和と優しさであふれる世界が来ますように☺️

画像3











この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?