見出し画像

#200 感情ってままならないですね

 こんにちは。いてです。隙あらば『ありがとう・豊かだ』を呟く生活を始めて、本日で約200日目となりました。

 つぶやきのみで誤魔化したり(笑)、1日だけ、完全に更新をstopしてしまった日もありましたが、ここまで継続できたことは本当にすごいなあ、と。何か目標に据えてnote更新を続けていたわけではないですが、何はともあれ、継続できた自分を褒めたいと思います。
 
 さてさて、昨日のダイエットの振り返りをしていきます。


■ ダイエット行動計画振り返り 
( 23/04/25 Day. 79 ) 
毎日下記から、4〜5個はチェックをつける。

□ リングフィット・アドベンチャー(or 散歩)
□ 朝体重記録
□ 全身写真をとる
■ 朝甘いものを飲まない・食べない
■ 16時間断食(朝食抜き)
□ トイレでスクワット5回
□ 緑茶を500mlのむ🍵 
■ 暴食したくなったらガム  
(or 暴食しなかった)
□ 甘いもの摂取しない
□ 夜玄米100g🍙 
□ お風呂上がりにストレッチ🤸
■ 夜体重記録
 
 昨日は4項目のクリアです。まだまだサボりモードでしたが、数日ぶりの夜体重測定で 47.6kg とかなりリバウンド?してしまい、ひやりとしてしまいました。好き勝手お菓子も食べていたので、さすがに体重にも出ますね〜。やっぱり危機感が薄れるので、毎日体重を測るのは必須ですね。


 さてさて、昨日思い悩んでいたのは、ご多分に漏れず、憧れの鈴木くんのことです。こちらの記事で『鈴木くんとのことは良いお友達という距離でいきます!!』とお綺麗に宣言したばかりなのですが😂

 その後、集団での関わりや、すこしだけ二人で話す機会を経る中で「鈴木くんも鈴木くんで、わたしとの関係をどう着地させていくか、悩んでいるのかなあ。」と感じるようになりました。
 もちろん、これもなにか決定的な言動があったというわけではなく、私が勝手にそんな風に捉えているだけなのかもしれないですが。

 ただ、なんというのか、ひとつひとつのパズルのピースを見れば「お友だちだから」で済むことだし、そこに深い意味は何もないです、といくらでも言えることだけれど、私ひとりの視点で見たときに集めたパズルのピースをすべてそろえて見ると、やっぱり鈴木くんも私と同じようになにかこの関係への深い思い入れを持ってくれているような気がして、その勘違いを否定し切るだけの材料も出てこないな……。という気持ちが湧いてきてしまい。
 「勘違いさせるのをわかっていますよね。勘違いさせとくのをヨシとするタイプでもないですよね。決定的ななにかがない、ということはつまりNOでないと捉えますけど……。」という感覚があります。

 ただ仮に本当にそうだとしても、ある一定のラインを超えるには、あまりにもお互いに抱えているものや積み重ねてきたものが多すぎて、もし万が一足を踏み外してしまったら、これまで暖めてきた大切なものを壊してしまうだろう、というのもお互いにわかっているはずで。だからこそ、決定的な打ち手を打てない、今のような状況になっている。そう考えるのが一番しっくりくるんですよね。

 でもそうとわかったところで、じゃあどうする、なのですが。答えの出しようのないことでグルグルしてしまっているなあ、という感じです。

 まあそもそもがすべて私の誇大妄想なのかもしれないので、そのことに悩む事自体、あんまり意味がないのもわかっているのですが。人間の感情って、ままならないですよね。

 特に綺麗にまとめることもできないなあ、という感じなのですが、そんなことでつらつら思い悩んでおりました。

2023.04.26 いて(元ていこ) 1,510 文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?