見出し画像

練習帰り。

普段はその日の振り返りをしたりHADOの動画を見ながら帰っているのですが、今日はnoteを書きながら帰っています。

今日は公認チームのチャリオットとソクスポを含め3チームで練習させてもらいました。両チームともグランドスラムと呼ばれる3つの大きな大会には出たことのないチームではありますが自分が始めたばかりの頃より断然上手いし練習中やられたと思うシーンもありました。公認チームになったばかりというイメージがありましたが、確実に上手くなっているしこのまま行けばランクも上げていくのだろうなぁという感覚もありました。

個人的には僕が始めて所属したNOeSIS HADO部やその同期とも言うべきANATSUCHI、和心の結成によりHADO全体の競技レベルは確実に上がったと考えています これらのチームだけがレベルアップの要因ではありませんが各チームが少しずつ結果をだし、競争は熾烈になりましたし戦術なども変遷していきました。

NOeSIS HADO部は現在解散状態でこそありますが元メンバーが所属する各チームは日本ランクでも上位につけていますし、ANATSUCHI、和心の躍進については言わずもがなです。このチーム達は確実に新しい風をもたらしましたし、結果として全体のレベルは底上げされました。 

 今日練習したチームがそうなるかはまだ誰にも分かりませんがそうなって欲しいと思いますし、それだけの実力はあると思います。
そして個人としてもチームとしても絶対に負けたくないなぁとも強く思いました。 

そんな彼らが未だ出場した事のないグランドスラムの1つ、HADO SPRING CUP最後の2枠を争う予選が日曜日に行われます。彼らもこの予選に出場しますし、HADO SPRING CUP本戦への出場を目指しているはずです。
そしてそのHADO SPRING CUP。
5/11に品川インターシティホールにて行われるHADOの日本一を決める春の大会です。

現在チケットがローチケにて絶賛発売中です。こちらも以下のURLよりご購入頂けますので是非。

私はわちゃわちゃ☆ピーポーとして出場します。チームとしての2連覇、個人としては初優勝を目指しての戦いとなります。youtubeでのライブ配信もございますが、出来れば生でそこでしか味わえない空気感を共有できたらと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

5/11までにもっと上手くなりたい。

心からそう思いました。



貴方にとってこのnoteが有意義であれば幸いです。 普段は「HADO」というスポーツのプレイヤーをしています🍌  スキ、フォローで応援頂けると嬉しいです