マガジンのカバー画像

いたをおじさんのお節介シリーズ

23
いたをおじさんが、お節介をつらつら垂れるシリーズ。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

Power To The People

Power To The People

日曜日の昼下がり。
いかがおすごしでしょうか。
いつもと違うテイストでお送りします。

直訳だと “人々に力を" となります。
しかし・・・

実際のところ(ビデオの内容も考えると)一般市民に対し「抗議の声を上げよう」というメッセージを持った政治的な曲になってたりします(この曲がリリースされた当時、アメリカはベトナム戦争の真っただ中)。

ウクライナに平和を。
戦争は要らない。

もう一つの心配は

もっとみる

凝りすぎていて最初よくわからなかった(笑)
私の周りでは浮かれている人はいないなぁ、日々の生活に追われちゃってて。
まぁ気分上げるためにも、乗っかっちゃいましょう。

モラルとモラール

モラルは道徳ですが、モラールは士気のことです
「社員のモラール向上の・・・」ときたら
社員のやる気向上につながる○○を・・・ということですよ。
職場内で道徳的問題があるかないか、ってこともありますが、
発音が似ていることもあり注意が必要ですよネ

今年の年干支は寅。
さらに2月4日から3月4日までは月干支も寅。
つまり2月の「寅の日」は年・月・日と
トリプルで「寅」が揃う最強の「寅の日」になります。
これは12年に一度だけの大金運日です。

そう、今日2月6日はトリプル寅の日でございます。
春財布買います?それとも宝くじ?

エクセルの入力規制を設定するタイミングとは?

データベースを効率よく入力するために設定しておくと良いのが「入力規則」です。データを入力する前に設定しましょう。
入力済みのセルに入力規則を設定しても、規則違反にならず、入力データはそのまま保持されてしまいます。