マガジンのカバー画像

暮らしのこと2021

135
運営しているクリエイター

#寝る

ちゃんと寝ないとね

うっかりと普段より数時間、寝るのが遅くなっただけで、ずいぶんと疲労によって身体と心が疲れるものです。そうすると気分が少し焦ったり、不安になったり、苛立ったりしやすくなる、というシンプルな構造で生きております。あまりにもシンプルでかつ間違いなく、そして全くその構造が状況を裏切ることがない。

なのでやるべきことは、よく食べ、ほどよく動き、風呂に入り、よく寝るだけ。それだけで気持ちは保たれる。気持ちは

もっとみる

疲れているとだいたい良くない

疲れることなんかはあんまりないはずなんですが、まあ不慣れな作業なので木を切るとかやっていると疲れてしまうのかも知れません。それに加えて、最近は少し気持ちに変化が起こりつつありますので、その辺りも疲れの原因かも知れないなあと思いつつ。

ちょっと余裕がないと普段気にしてないことを気にしてしまったり、ちょっと嫌な言い方をしてしまったり、びっくりするくらいしょうもないなと思って自己嫌悪のループに入りそう

もっとみる

寝不足だとチカラ入りません

何度でも言うけれど、自己嫌悪や不機嫌、無気力、本調子が出ないなどの原因はだいたい寝不足であることが多い。ちゃんと寝ないとチカラが出ない、もしくは無理が祟ってそのうちぶっ倒れるかとなります。

そのため、最優先すべき仕事というのは睡眠時間の確保ではないかと思います。ですがどうしても優先したいことがある場合においては仕方ないので、諦めて次の日にしっかりと寝ましょう。というわけで寝ます。おやすみ。

瞼がピクピクするね

まぶたがピクピクしてます。疲れが原因で起きる「眼瞼ミオキミア 」っていうらしいです、まじで初めて聞きましたし、覚えられる可能性は低いです。

さっさと寝て、風呂にでもゆっくり浸かるに限りますな。

無理せずゆったりいきたいと思います。がんばりませーん。ついつい、人はすぐ「がんばりまーす」って気楽に言うけど、がんばりませーんって言うのは憚られますね。いいじゃんねえ、がんばりませーんって言っても。

もっとみる