見出し画像

268☆チョコレートチーズケーキとローマ街歩き

ぼんじょーるの!
青い空に白い雲がプカプカ浮かんでいる金曜の朝です。
予報では今日は終日好天。

今夜23時からオンラインサロン「ローマ食堂」ではローマ街歩きをします。
一見さんもご参加いただけます。
文末にZoomログイン用のURLを置いておきますね。

今季は月イチで、どこを歩いても遺跡にあたるローマの街からお届けします。
第1回目はローマ時代からローマの中心、今でもローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘からコロッセオまでのんびり歩いてみます。

画像3

前にnoteでも紹介したことのあるフォロロマーノ一望ポイントとか、狼に育てられたローマ建国の双子の兄弟像とか生配信でお届けします。

チョコレートチーズケーキ

イタリアではチーズケーキ、あんまり見ないんですよね。
最近でこそ周知のデザートになったけれど、最初は、「チーズを甘くして食べるなんて信じられない!」って感じだったはず。

日本で言えばお豆腐のデザート感覚じゃないかなぁ。
私は今でもお豆腐はスイーツじゃなく、フツーにお醬油かけて食べたいです。昭和の人です(笑。

さて、そんなわけで見かけたらわりとオーダーするチーズケーキ。

画像1

Cheesecake cioccolato con frutti di bosco.
チョコレートチーズケーキ、森の木の実ソース。

なんか、いろんな意味で思ってたのと違いました。
でもこれはこれで美味しかったです。

画像2

底にクッキーを砕いたのが敷き詰めてあって上にはクリームチーズベース。
いわゆる、レアチーズケーキです。

チョコレート味のクリームチーズに甘酸っぱいラズベリーソース……甘すぎた(笑。


こんなスタイルのドルチェ、今のイタリアでは一般的なのかしらん?

と、ググってみたら、レシピがいろいろ出てきました。

リームチーズにチョコレート、リコッタ、ココアを混ぜ、イタリアの片栗粉「アミド・ディ・マイス」、トウモロコシでんぷんで固めるタイプとか、

クリームチーズにチョコレート、生クリームを混ぜ、ゼラチンを入れて固めるタイプとか。

どの材料もスーパーで手軽に買えるものなのでそのうち自分で作ってみようと思います。

ローマ食堂、一見さまへ

オンラインサロン「ローマ食堂」10月8日(金)23時~24時
下記よりどうぞ。

ここから先は

105字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?