見出し画像

219☆ワクチン接種して2週間

ぼんじょーるの!
今朝も涼しいGiovediジョヴェディ、木曜日です。

画像1

昨日は午後から雲が出て、久しぶりに青空以外のものを見ました(笑。
天気予報によると、今日は午後から雷雨かもしれません。

さて、先々週の水曜日にワクチンを打ったので今日で丸2週間。
ワクチンパスポートの発行に厳格なフランスやドイツの規定でも、私は今日から移動制限なしのコロナフリーです!

イタリアではワクチン接種した2日後にはパスポート発行されましたけどね(笑。

ノーワクチン派の驚くべき見解

朝のコーヒーは最近、デカフェにしてます。
2回目のワクチン接種以降、なんとなく体にカフェイン入れるのをやめておこうかなぁと思って。

カフェインとワクチンが相性悪いとかそういうわけじゃないのですけどね。
なんとなく、です。
ノーワクチン派の情報のせいかもしれません(汗。

巷ではノーワクチン派のさまざまな情報が飛び交っていますけど、「そりゃないでしょ」というのと「それは有りうるかも」というのがあって考えさせられます。

妹から聞いてびっくりしたのは「接種すると5年で死ぬ」(汗。
そんなバカな!と私は思いますけどそれを信じる人もいるわけで。

接種のときDNAを盗み取られる
DNAが書き換えられる
マイクロチップを埋め込まれる

こんなのはフェイクでしょ、と私は思いますけど信じてワクチン接種しない人もいる。
体内に異物を混入してコロナウイルスへの抗体を生成するのがワクチンの目的ですけど、この「生成」が「DNA書き換え」に置き換わったのかしらん?

アストラゼネカ2回目接種の副反応

アストラゼネカ2回目接種の副反応ですけど、私の場合は発熱も腕の痛みもありませんでした。
ちょうど1週間ぐらい、午後になるとものすごい眠気と軽い頭痛があったぐらいです。

最初はそれもワクチン接種とは関係ないかもと思ってましたけど、1週間経過以降は眠気も頭痛もなくなったので、やっぱり副反応だったのだと思います。
お友だちは同様の症状が2週間続いたと言うし。

明日はローマ法王の町ヴィテルボから生配信

オフィシャル的には今日から私はヨーロッパ各地への旅行ができる身となりましたけど、なにしろ最近の感染増大が心配です。
夏休みでアチコチに行った人々が各地でウイルスに感染しあってるわけですからね。

近場をウロウロするだけで、もちろんマスクはちゃんとして過ごそうと思います。

さっそくですけど明日のオンラインサロン「ローマ食堂」は、コンクラーヴェ発祥の地、ローマ法王の町ヴィテルボからお届けします!
8月中はお試しで無料視聴できます。

視聴ご希望の方はメールタイトル【8月オンラインサロン】にてご連絡ください。
nomoto☆acquacitta.com(☆→@)
お名前、お住まいの都道府県を添えてよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?