見出し画像

165☆明日からマスク必須じゃなくなるけどデルタ種に警戒中のイタリア

ぼんじょーるの!
すてきな夏の日曜日の朝です。
今日は早起きして、朝から家事をいろいろこなして、いまnote。

シーツやリネン類を洗って、サクランボジャムを作って、パプリカの下処理をして、ストウブカンパーニュを焼いて……。
いま、パンが冷めるのを待ってるところです。
noteを書き終わったら焼きたてカンパーニュでお昼ごはんにします!

明日からマスクフリー

ここ最近のイタリアはワクチン効果か、夏の気候のせいか、コロナもグッと下火になってきています。

画像1


保健省発表の昨日の感染状況。
新規感染は838名、死亡は40名です。
感染は日本のほうが多くて、死亡はイタリアのが多いかな?

そんなわけで明日からイタリア全土がホワイトゾーン適用となり、コロナ規制において「マスク必須」ではなくなります!!!!
これまでは家から一歩出たらマスク必須でしたからね。
明日からはマスクしないで出歩いてもOK。

とはいえ、お店の中や人混みなど飛沫感染リスクのあるところでは引き続きマスク必須。
どこが良くてどこがダメなのか、なんとなく線引きが微妙で自己判断に任せられるシーンが多いので、迷いどころなんですけどね。

私はとりあえず、屋外を歩くときはマスク外していくけど、絶えず携帯して、人出が増えてきたらマスクする感じかな。
たとえば旧市街のせまい道を歩くときとか。

そうそう、公共交通機関では引き続きマスク必須です。

デルタ種に要注意

感染が減ってきてると言いつつ、デルタ種に関しては増えてきているようです。

ワクチン接種率の高いイギリスで再び感染が増加傾向にあるのは、このデルタ種なんですよね。
まぁね、イギリスとインドは関係が深いですものね。

それを対岸の火事と他人事のように見てたイタリアでも、ここに来て一気に増加傾向にあるそうです。
5月は4.25%、6月は16.8%。
全土がホワイトゾーンになったけれど、とにかくデルタ種は感染力がハンパないので、もしも感染源が特定されたらソッコーでその地域だけレッドゾーンに逆戻りさせるらしい(汗。

気になるワクチン効果ですけど、1回だけじゃデルタ種への効力は発揮されないだろうとのこと。
ワクチンの種類に関わらず、とにかく2回接種することで従来種にもデルタ種にも効力を発揮するので必ず2回目まで打つようにと各種機関が警鐘を鳴らしています。

画像2

サクランボジャム、吹きこぼれ(汗。
こないだの杏ジャムでも吹きこぼしちゃったので注意してたのですけどねぇ。
サクランボは煮ててもあんまり良い匂いがしないので、幸せ度は低かったです(笑。
ジャムを炊くときはやっぱりスイートでフルーティーな香りに包まれなくちゃ!

それでは皆さま、良き日曜日を Buona domenica ぼぉな・どめにか!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?