最近の記事

るーふる合宿に行ってきました

板風小僧の寒太郎です。 奇しくもるーふるの日に本記事が公開となりました。本当は準備していたものがあったっちゃあったのですが、板風様のご希望に沿いかねる結果となりました(お祈り) なので、この記念すべき日に何も出さないという予定でありましたが、たまたま本記事が今日完成いたしまして(?)、たまたまるーふるの日だしるーふる合宿の記事だしということで、まあ結果何か出すことはできたのでハッピーハッピーハーッピーですね。 閑話休題。 6月15〜16日に開催されたるーふる合宿に参

    • 着ぐるみ作っちゃったよ

      どうも。ピザポテトが美味しい季節になりましたね。板風です。 ある日、ぼくは思いました。 「唐突に着ぐるみ作ってしれっと着てたらおもろいんじゃね?」と────── というわけで今回は検証企画です。 着ぐるみ作る気なさそうな人が突然着ぐるみを作ってデビューしたら、どんな反応をされるのか? 1.経緯まず初めに、ぼくは着ぐるみという存在を認知してはいたものの、それには興味を示さない期間がありました。その間何をしていたかというと、まあ絵を描いていたんですね。今も描いてるけど。

      • 【今更】Kemocon16が最高でした。

        こんにちいたいた〜♡ 他の人の記事読んでわかったことなんですけど、目次つけるのが普通だったりしますか?ノリと勢いで書いてるおかげでそんなの付けたことなかったのですが。 イベント毎にnoteを書くようになったのは、2023年12月31日のけもケット14の記事以降であり、それ以前のイベントについては何も触れてはきませんでしたが、このイベントだけは!このイベントだけは書かせてけろ!ホンマにこのイベントを超えたイベントを今まで体験してないねん、おおきに。 0日目 10月27日(

        • OFFF/関西けもケット9に行ってきました

          こんばんは。藤井風です。 去年の夏ぶりに大阪に降り立ちましてよ。 関西なんて新潟からアクセスも悪いし、用事もあまりないので滅多に来ません。 さて今回はですね。大阪の着ぐるみイベント「OFFF」と、同時開催の「関西けもケット9」に参加してきました。 ぼくとしてはあくまでもメインは関西けもケット9です。けもケット10以降は毎回参加していますが、2022年1月の新春けもケット8(川口開催)以外はすべてTRCでして、サークルで参加したのは今まで全てが同じくTRCでしたので、全く未

        るーふる合宿に行ってきました

          ケモノさんとハネムーンしてきました

          どうもみなさん、りざいるです。今日もね、漏れなつやっていきます。 今回の記事は、3月9日、千葉県の小湊鐵道で開催された着ぐるみ団体列車企画、「里山獣聞録2024」の振り返りです。 余談なんですけど、かなり直近まで「さとやまじゅうぶんろく」って読んでました。「さとやまけものぶんろく」らしいです。 おい。小湊鐵道には似ても似つかない「目黒」「日吉」の文字はなんだ。いてこますぞ。 実はですね、夜行バス降りてから集合時間まで6時間くらいあったので、その間に東急線の目黒駅と地下鉄白

          ケモノさんとハネムーンしてきました

          新春けもケット10、振り返り。

          板風です。毎回記事の出だしって雑になっちゃうのよね。 さて、先日開催された新春けもケット10に参加してきました。それに伴う旅行についていろいろ振り返ってみましょう〜♪ 今度こそは季節変わらないうちに書き切ろうと思います。 1日目(1/20)究極お色紙タイム  おしながきには書いていなかった、けもケで頒布する色紙を描いていました。ぼくの中での今年史上最高の集中力を発揮し、7時間ぶっ続けで6枚の色紙を完成させました。(うち2枚は個人的に描きたかったやつ)  前回のけもケでは

          新春けもケット10、振り返り。

          JMoFに初めて参加してみて、いろいろと。

          どうも、板です。  この度、初めてJMoFというものに参加してきました!前々から噂には聞いていましたが、正直言って着ぐるみにそこまで興味がなかったので参加はしていなかったんですよね。  ですが去年2月、「JMoFは着ぐるみイベントではないんだぜ」と言う話を聞きまして、真偽を確かめようと参加を決意したんですね。  しかしその後普通に着ぐるみにハマりましたね。なんなんでしょうか。  それはさておき、ぼくがこのイベントに参加してみての率直な感想を述べていこうと思います。参加迷っ

          JMoFに初めて参加してみて、いろいろと。

          【今更】けもケット14を振り返る!

          楽しかったよ! あ、皆様お疲れ様です。“ぜ”です。けもケット14の前から後まで、自分語りしようかなと思います。読んでね。 第1話 うっそ〜ん!あたい算数苦手だワ!〜るーふるメンバー3人ハブられそうになった事件〜 いきなりるーふるの話で恐縮なんですが、まずはこちらをご覧ください。 色紙ですね。ぼくはこの色紙に現時点でのるーふるのアクターを全員描こうと思っていました。上下左右に偏らないよう直線を引いて各キャラのスペースを明確にしたり、iPadにサイロコアプリをインストールし

          【今更】けもケット14を振り返る!

          るーふるチャンネル登録、よろしくね!

          るーふるが、好きです。 ぼくがるーふる好きすぎる話をします。 1.ぼくがるーふるにハマるまで去年4月、るーふるは立ち上がった。 ぼくも、知り合いのフォロワーから、なんかできたらしいというのを小耳に挟んではいた。 しかし当時は着ぐるみというものにそこまで興味がなく、ふーんといった感じであった。 その年の12月、同じフォロワーからこんな動画が投稿されている、とURLが送られてきた。 https://youtu.be/GVREcF6xtL8 最初は「なんだこれ」と思い

          るーふるチャンネル登録、よろしくね!