8月31日、夏の終わり。

8月31日。
ベタだが、森山直太朗の"夏の終わり"を聴き、ふと思う。

学生の頃なら、この日と言えば「夏休みがもう終わっちゃうのか」「宿題は間に合うだろうか」等と諸々夏の終わりを感じたものだが、
社会人になった今は8月が終わるからといって何も変わらず明日がやってくるんだなと、ふと思った。


今日聴いた"夏の終わり"だって学生の頃なら、もうこの季節がやってきたのかと寂しく感じていたはずなのに、社会人になるとそんな気持ちもすっかり忘れている。

気付いたら、秋がすぐそこにやってきていたんだと後から感じる。


この差って、なんだろう。


同じ1人の私なのにこうも変わるんだなと思うと同時に、夏の終わりを寂しいと思っていたあの感情を忘れてはいけないとも思った。

歳を取ればこれからもっと違う感情に出会い、成長するだろう。

だとしても、学生の頃の感情も今の感情も忘れずに、いつまでも大切に、グッと胸に抱きしめて生きたい。

夏の終わりに、ふと思った。

この記事が参加している募集

スキしてみて

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?