見出し画像

【毎日note 168日】昨日のオンラインセミナー「DC継続教育の実例」🤗

恒例の割込記事です・・

先週に引き続き、オンラインセミナーでお話させて頂きました

先週は神田にお邪魔したのですが、今回は自宅からの配信です

自宅配信での講師は初めてだったかも??

昨日のテーマは「DC継続教育の実例」でした

何度か書いてますが・・DC継続教育のプログラムですが・・

どこで受講しても大差ないです

外部の教育機関・著名な講師・FP・金融機関・・

話されいる事は同じような内容です

これには理由があります

「継続教育では、こんな事を話してください」

法令解釈通知に記されているのです

ですので、結果的に内容は同じになります

伝えるべき事は同じ・・じゃあ・・

まあ、これは対面研修であれば同じです

誰が喋るのか?資料?大体同じです・・・

大切な事は伝え方です

その伝え方・・オンラインだからこそ出来る事があるはず

つまり、対面研修と同じ事をネットで「中継」しても同じです

私も資料提供という名の下でのメール配信等を行いました

そんな中昨年は「DC理解度テスト」なるものを実施しました

同じ部署のメンバーの力を借りて問題を作成しました

これは非常に有効でした

つまりメンバーのDC・運用に関する習熟度の違いが重要でした

多くの発見がありました

GoogleFormsを使っての配信・集計

その後は、回答と解説の配信(専用WEBページとの連動)

最終的には回答結果の分析レポートまでまとめました

・・・

というような事を話しました

じっくりお話したかったようにも思いますし・・

短時間で話すから伝わるかも知れない?

まあ・・色々ですね🤗

画像1

画像2

画像4

画像5

画像7

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?