マガジンのカバー画像

農業

195
運営しているクリエイター

#無農薬

イセヒカリ(新米)販売します

今年も、おコメが取れました。 これで、2回目の収穫です。 今年は、前半戦にギックリ腰をや…

竹内一斉
7か月前
27

蝶々こわい・・・

実家で育てていたトマトの苗、先日、定植しました。 出張から戻ってみてみたら、さらに大きく…

竹内一斉
2年前
40

農業倶楽部(第二回)報告

最近、「食」や農業に対する関心をもつ人が、非常に多くなってきているのではないかと思います…

竹内一斉
2年前
32

安心して食べられるおコメと野菜

先日、農業体験イベント・農業倶楽部では、ジャガイモの植え付けや葉物の定植などをしました。…

竹内一斉
2年前
38

発酵肥料を作ってみる

なんだか不思議な動画があったので、それについてTwitterに投稿してみたのです。 そしたら、…

竹内一斉
2年前
34

ついに種まきをしてみた

戦後日本は、独立国ではないなどという話を聞いたことがありました。まったく意味が分からない…

竹内一斉
2年前
32

進むと増える悩み事

前日、サツマイモの苗を育てるための温床第2号を作るべく、箱を作りました。 ここまでできたら、この箱のなかに温床の材料を入れていきます。 前回の温床には、「落ち葉、米ぬか、藁」を入れましたが、今回は「落ち葉、米ぬか」でいこうということで、早速、材料の調達です。 まずは、軽トラを走らせて、いつもお世話になっている精米所まで足を運びます。 そこでたんまり米ぬかをいただいたら、それをビニールハウスに移して、そのまま落ち葉拾いに向かいます。 ただ、落ち葉拾いは、まだ雪がかなり

「新入社員」からの脱皮?!

新入社員が出社したところで、実際、何をしていいかなんて分かりません。どんなに自分の仕事を…

竹内一斉
2年前
29

農業倶楽部の参加者募集(再告知)

富士河口湖農園さん主催、初心者向けのプログラム「農業倶楽部」は、現在、参加枠にまだ若干の…

竹内一斉
2年前
23

軍曹殿の部隊に配属

わが農業プロジェクト、順調に進行中です。 今回は、現場リーダーでもある軍曹殿が、中古の稲…

竹内一斉
2年前
31