見出し画像

CMというものについて考察してみる

最近TVCM関係の記事を書いたと思うんですが、


なぜ、私がCMについてこんなに考えたかというと、


そもそもYouTubeのCMスキップの文化に染まり過ぎた

➡5秒後の5秒ですら待つのがいやになる

➡なぜ待てないか?

➡そのCMが面白くないから、しつこい


一方ですよ?TVは

CMがスキップ出来ない

➡そもそも私自身CMと本編で大きくは見方が変わっていない
(いわゆる流し見という状態である)

➡流し見の中で、イラっとしない平凡なCM、非凡なCM、理解不能なCM

こんな風に分類できる。


最近、CMをみてて、不思議だな~って思うCMが同じ関係で2つある。

アリエール(生田さん)とスーパーナノックス(二宮さん)のジェルボールのCMです。




従来の液体洗剤はほとんどが水


これを決まり文句で言うてくるんですけど、


例えば、それって洗剤成分をアルコールとか塩で例えると

薄い濃度だった、ってことですよね?


でも、仮にここから水を蒸留していって、濃いアルコールとか、塩の

液体を作ったところで、アルコールのトータル質量は変わらない気がするのですが、逆に潜在成分の質量比は増加していも、効果が減少したらいっしょですしね?まあようはほとんどが水っていうのは、洗剤を入れるうえで適切な濃度に調整した結果そうなってただけで、ジェルボールは彫り込むだけだから、水はいらなくなったってだけなんじゃないの?それがなんだんだっていうね?

液体洗剤の2倍の洗剤成分が1パッケージに入ってるっていならわかるのですが、説明としては少し説明不足と言うか、ずるい表現ですよね?

別にどちらでもいいと思うんですけど、あれはダメCMですね。


最近いいなと思うのは深田恭子さんのCMがたっぷり見れるという事、

早く元気になってほしいですね。


それでいうと、川口春奈さんのCM露出がめちゃくちゃふえたなって思いますね。芸歴は長いですが、クリティカルヒットみたいな作品は出られてない気がするんですよね?もう一つ上の女優さんを目指すなら、いろんな役の仕事をされて表現の幅をひろげてほしいですよね?いま川口春奈さんをCMでみても、別に代わりの人いっぱいいるよねって感じになるので。これくらいにしときますね。


少し話は戻って、15秒CMは15秒で終わるんで、もう待てますよ、

YouTubeのCMっていっても種類がありますよね

YouTubeの動画広告その1:インストリーム広告
YouTubeの動画広告その2:バンパー広告
YouTubeの動画広告その3:ディスカバリー広告


このなかのインストリームCMの質がクソ悪い、まあ勧誘みたいなものが流れて来るんですけど、そもそもあなた誰ですか?みたいな人が、儲かるんでとかのうたい文句で勧誘してくるんですよ、これはウザいっす。


スキップしなかったらいつまでも流れるしね。

まあ儲かってるんでしょう?CMを出すっていう事は。

でも、そのCMのコンバージョン率っていくつなの?って言うのが私の疑問。

マクドナルドのCMで、月見バーガーとか、グラコロの季節になったら、CMやるじゃないですか、食べ物系のCMはまあ訴えかけてきますよね?

家電はどうでしょう、俳優さん、女優さんとの契約が基本ですよね。

このあたりのCMがとれるようになったら一流って感じしますよね、

この辺りは違和感ないんです。

振興系のCMですよね、Amazon Prime とかの役者さん

一見ぱっと誰かわからないんですが、なんか生えてるんですよ。

画像1

岡崎紗絵さん、は眼鏡かけてますが、多分かわいいと想像できるんですが、

この人は、声が良かったんです、たので、そんなに高いギャラで契約してないと思うんですけど、Amazon Prime契約しようかなって気になりました。

(昔はしてたけど今は解約したが)

限られたCM広告費用のなかから、どんなターゲットを対象に、どんな役者さんを使って、どう視聴者をくぎ付けにするか、それだけなんだとおもうんですけどね。

CMデザイナーさんとかプランナーさんと喋る機会があったらどういうことなんですかこれ?って聞いてみたいですね。やっぱりスポンサーの意向でガチガチなんですかね?


おまけ

最近アサヒ飲料のCMの最後の「アサヒ飲料」って言うセリフ、タレントさんが吹き込んでるんですけど、あれ僕的には好感持てますわ。

良かったら私のYouTubeも観てね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


おわり






この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

よろしければ、サポートをお願いします。頂いたサポートは記事の向上等に使います。