見出し画像

早く引越業者を手配して良かったことと、その後の思わぬ事態について。

引っ越し日が迫っている。
急に決まったわけじゃなく、もう随分前から、7月に引越することは決まっていた。
引っ越し業者を手配したのももう2ヶ月以上前で、梱包用のダンボールやガムテープは揃っていた。あとは断捨離して、必要なものを梱包していけばいい。でも、その作業が億劫でつい先延ばしにしてしまった。

そもそも私たち夫婦は、B型だからか、はたまた性格のせいか、プライベートに関しては追い詰められないとなかなか動けない性格である。億劫なことはついつい後回しにして、「これ以上引き延ばしたらもう本当にマズイ」という状況になるか、もしくは謎のスイッチが入って、「絶対に今日これがしたい!」という状況になるかしないと、なかなか動き出すことができない、ナマケモノなのである。

だから、まず、私たちがこんなにも早く引越業者を手配したことが奇跡なのだ。
普段の私たちなら、引越二週間前まで何も連絡しようとしなかったはずだ。
なのに今回は、何の気まぐれか「見積もり取ってみる?」という話になり、夫がポチポチと無料査定サイトに登録し、その日のうちに依頼することが決まった。サイト登録から契約まで、3時間もかからなかった。

引越しはこれまで何度か経験しているけれど、こんなに早く業者を手配したことがないから、今回はじめて早く手配するメリットというのを実感した。
まず、希望の日時を選べること。
これまでは「あーその日はもういっぱいで。」とか、「夕方四時からなら予約空いてますよ!」とか、そんな返事を受けることが当たり前だった。
四時からスタートするからと早めに自宅待機していても、時間を過ぎてもなかなか来ず、電話が来たと思ったら「前の現場が遅れてて、まだまだかかりそうなんで……。また連絡しますね!」と言われ、待てども来ず、ようやく引越作業がスタートするのは午後7時を回ってから、みたいな経験ばかりだけれど、今回ばかりは、朝イチの時間帯を選べた。
朝イチなら遅れるということはそうそうないだろうし、引越先での荷ほどき作業はもちろん、開栓立会いや大型家電の配送設置など、その日のうちにまとめてアポを入れられたのが良かった。自由かつ面倒臭がりな我々にとって、誰かとアポを取り、そのアポの時間に合わせて自宅待機をしなければならないのは、なかなか窮屈でツライのだ。
引越しの日であれば、大抵は荷解きのために家に籠っているだろうし、複数のアポをまとめて入れることで、1日を効率よく使えるような気がしている。

そして、もう一つのメリットは、引越日まで日数があるので複数の業者を比較検討できること。
どうしても日が迫っていると、こちらも早く業者に頼まなければならないので、時間的にも精神的にも余裕がなくなり、比較検討までなかなか手が回らない。
しかし、今回は引越しまでにまだまだ日があったので、二、三社見て決めようと思っていた。
結果的に、私たちは一社目で決めてしまったけれど、他の業者にもアポを取っていることを正直に話したら頑張って割引してもらえたので、当初覚悟していた価格よりも低い価格でお願いできた。
おそらく、二、三社見積もりを取ってから決めた方が最終的な価格は安くなると思うが(他の業者からも、一社目の業者よりさらに安い価格で提案しますよ!と電話がかかってきたから。)、何社も話を聞いて丸一日潰れるのが嫌だったのと、一社目の営業マンが一生懸命で信頼できそうだったのと、はっきり言って一社話を聞いただけでどっと疲れてしまったのとで、話を聴き終えると同時に、二人ともが「じゃぁお願いします。」と答えていた。
比較検討できる時間があると、気持ちに余裕が生まれるし、足元を見られないと言うと語弊があるかもしれないが、より好条件な業者と契約できるのではないかと思う。

そんなわけで、無事引越しが決まったものの、断捨離荷造りという作業が、気力と体力を根こそぎ奪ってくる。というか、奪われるほどまだ何もしていなくて(本当に何も……!)、正直言ってここで「やばい!」と嘆いている暇はないほどにやばい、やばすぎるのである。
荷造りと荷解きもお任せできるコースもあったけれど、金額がぐっと上がるのと、「結局断捨離や、これはこの箱に入れてくださいっていう指示はしなくちゃいけないから、自分たちでやればいいよね」と、そのコースは選ばなかった。その選択が正しかったという自信は、今やグラグラと揺れているが、どうにかやるしかない。(つい先日、家事代行サービスの金額まで調べてしまったけれど……。)

今日から、少しずつでも進めていくため、場所を決めて荷造りしていくことになった。ちなみに今日は洗面所と、余力があれば(99%ないと思う)キッチンの予定だ。
昨日そう取り決めた時、夫は「今使ってる物はまだダンボールに入れられないしなぁ」、「前に結構断捨離したし、捨てるものって言ってもなぁ」と、どうにか引越作業を後回しにしようと画策してきたが、今回ばかりは、引越作業を強行しようと思う。今ですら、もう引越日まで余裕はない。

本当はもっと書きたいことがあるけれど、今日はこの後、子供達をお風呂に入れて寝かしつけた後に大きな仕事が待っているので、ここら辺でパソコンを閉じようと思う。

頑張ってきます!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。