マガジンのカバー画像

大学等でのレポートを集約した知識の宝庫

291
大学等でのレポートを集約した知識の宝庫。初めの100記事は無料で提供しています。これらの記事は様々な専門分野から選りすぐり、高品質な情報を提供しています。 無料の100記事を通…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ヨーロッパ地域研究 問題

ヨーロッパ地域研究 問題

12月21日 第10回授業

・今年最後の授業となります。皆さん、良い年をお迎えください。次回は2023年1月4日です。

・今回は、ヨーロッパのど真ん中に位置しながら、EUに加盟せず、唯我独尊を貫くスイスです。ヨーロッパの中では最も不思議に満ちた人びとと言ってよいでしょう。
 次の2点について考えていきます。

【1】
スイスは民族、宗教、言語、地域の点からバラバラの国の典型です。ですが、そんな

もっとみる
競争戦略論 中間テスト 5問

競争戦略論 中間テスト 5問

1チャンドラーの戦略論について、以下の問いに答えてください。
①複数製品戦略と事業部制組織が適合関係にある理由
②チャンドラーが導いた命題は何か
③チャンドラーが見逃した戦略と組織の関係とはいかなるものか
④フォードがT型車一辺倒の戦略に固執した理由

① 現場における迅速な意思決定や行動の実現が可能となる。また、本部は全社的な経営に集中可能となる。責任の所在を明確化できるためである。

もっとみる
2022/12/12社会政策論  第10回

2022/12/12社会政策論  第10回

2022/12/12社会政策論  第10回

先週、先々週から、生活について考察を始めている

 

 伴奏支援
 胎児の支援
 特徴
  胎児もひとりとして医療の対象とする。
  僕(講師)の研究テーマと重複する部分がある。
  やむを得ず、産めない。
  選択肢の一つ。
  人の生き死にを特定の女性、カップルに押し付けない。
  人間の活動は、社会的に承認されたものである。
  逆にいえ

もっとみる
2022/12/5社会政策論  第9回

2022/12/5社会政策論  第9回

2022/12/5社会政策論  第9回

雑談
  12/1に北谷で映画「ある男」を見た。1,000円であった。
  お客さんが入っていない。
  シンカイさんの映画。
  大阪が舞台、江本アキラが大阪留置所
  江本アキラの大阪弁がひどかった。
  映画『ある男』公式サイト | 11月18日(金)全国ロードショー (shochiku.co.jp)

  戸籍を動かせない。話
  いろいろ、原作

もっとみる
多文化共生の授業で学んだことを、1000から3000字で論述しなさい。どのイベントを視聴してどういう感想をもったかということの羅列ではなく、論点をしぼり、テーマを立てて展開してください。

多文化共生の授業で学んだことを、1000から3000字で論述しなさい。どのイベントを視聴してどういう感想をもったかということの羅列ではなく、論点をしぼり、テーマを立てて展開してください。

自分の多文化共生に関する意識の広がりがあったことを学んだ。というのも、昨年度、異文化理解という講義を受講していたのではあるが、その授業の評価が自分の期待と反する低いものであった。相対的な評価であれば、他の受講生よりも海外や異文化への接触回数は多いと認識していたところ、成績と実際の理解度とは異なるものと肯定的に受け止めているところである。
 そのような思いや、多くの文化に触れ合うことが人生の生きが

もっとみる