見出し画像

#36 男性必見!1ヶ月で最高の肌質を手に入れる習慣【一笑門 マガジン】

どうも、伊志嶺海です。

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「伊志嶺海【一笑門 RADIO】」の内容を発信しております。

****************************************

おはようございます。伊志嶺海です。

「日本の夜明けを創る。」を合言葉に、相棒とともに夜明創造プロジェクト旦 -TAN-を運営しております。

今日は男性の肌のケアについてのお話です。

僕は最近まで肌のケアについてはあまり意識していませんでした。しかし、最近は営業で子を持つお母さんと対面する機会も増えたので、見た目にも気を使っていこうと思ったんですね。

自分の肌を気にし出して2ヶ月ほど経つのですが、1ヶ月たったあたりから明らかに肌質が良くなったと感じたので、僕が普段やっている習慣をご紹介したいと思います。

個人差はあるにしても、ほとんどの方はこれでかなり肌持ちが良くなると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。モテたい男性必見です。

※とはいえ、モテを保証するわけではないので、予めご容赦くださいまし。

僕が肌質を意識してやっている習慣は以下の5つです。

①朝晩に、化粧水と乳液での保湿
②朝晩に、フェイスマスク
③ボディーソープと、洗顔ソープを分ける
④お風呂を出る前に、冷水を全身で浴びる
⑤お風呂の後、バスタオルで顔を拭かない

①に関しては既にされている方も多いですよね。僕は起床後と仕事から帰宅後の1日2回シャワーを浴びるのですが、シャワーの後には必ず化粧水と乳液を使っています。使っているのは、化粧水は肌ラボの白潤プレミアムで、乳液は、肌ラボの極潤です。

そして②化粧水と乳液の後に、フェイスマスクもしています。朝はヘアアイロンの準備をしながら1分ほど、そして夜は読書をしながら10分間のフェイスマスクをしています。

特にこのフェイスマスクを使い始めてから、圧倒的に肌質の改善を実感しました。なかなかフェイスマスクは習慣にしている男性も少ないと思うので、騙されたと思ってぜひ試してみてください!

次に③のボディーソープと洗顔ソープを分けるについてです。僕はこれまで体を洗う石鹸と顔を洗う石鹸は、1つのものでまとめていました。しかしとある記事で、ボディーソープは洗顔ソープに比べ皮膚への刺激が強いため、顔に使用すると、肌の潤いまでも落としてしまうと読みました。

その記事を読んでからは、顔専用のソープを使うようにしています。僕が使っているのは、GATSBYのTANSAN WHIPという商品です。

濃密な泡で顔を洗うことができ、ごっそりと毛穴の汚れを落としてくれます。しかも炭酸が効いていて、洗顔後とっても気持ちがいいです。これも朝晩のシャワーのときに使っています。

そして④のお風呂を出る前に、冷水を全身で浴びるというものですが、これは夏限定で実施しています。お風呂を上がる前に、最後に冷水を顔から浴びています。

これは単純に夏にやると気持ちいいというのと、冷水を浴びることで毛穴開きが解消でき、顔色が良くなるそうです。夏に冷たい海に入ったときに鳥肌が立った経験はありませんか?あれはまさに毛穴が引き締まっている状態です。

寒さを感じると体温を逃さないように調整機能が働き、毛穴が閉まるんですよね。また、冷たい水に触れると毛細血管が血液を冷やさないように働き、血管が収縮します。血管が収縮すると血行が良くなるため、肌の血色もよくなるというわけですね。

そして最後の⑤が、お風呂から出た後に体を拭いたバスタオルで、顔を拭かないという習慣です。生まれてこの方、ずっと体を拭いたタオルで顔も拭いていたのですが、恋愛系YouTuberのHAREさんが、何かの動画で「バスタオルで顔を拭かずに、キッチンタオルとかで顔を拭いた方が肌が綺麗になる」と話していたのを聞いて、それから僕もバスタオルで顔を拭くのをやめました。

バスタオルは綺麗に洗っていたとしても雑菌が繁殖しやすいので、そのタオルで顔を拭くなんて・・・

と、想像しただけでも恐ろしいですよね。あとは肌をゴシゴシ拭く行為自体が良くなかったり、タオルの繊維やほこりが付着している可能性があることなどが挙げられます。柔軟剤も顔には良くないそうですね。

僕は普通のティッシュペーパーやキッチンタオルで顔は拭くようにしていますが、今は洗顔用のペーパータオルもあるようなので、そういったものを使うのもいいかと思います。

以上の5つが僕が実践している肌ケアの習慣です。

この5つを1ヶ月続けると、おそらくほぼ全男性がその効果を実感できると思います。早いと1週間では肌持ちが変わるのではないでしょうか。

肌のケアをすることの最大のメリットは、「自信がつく」ということだと思います。僕はよくnoteやPodcastでも話しているのですが、自己投資の1番の見返りは自分に対する自信だと思っています。

肌が綺麗になることで「かっこよくなる」とか「モテる」に繋がる場合もあるかもしれませんが、それは見た目の印象アップよりも、肌ケアをすることでついた自信が、その人を魅力にさせているんだと思うんですよね。

僕自身も肌ケアを始めて1番良かったと思うのは、前よりもポジティブな考えができるようになり、ストレスを感じにくくなったことです。あとは人前で笑顔でいることも多くなりましたね。笑顔でいると、また運気もよくなるものです。

肌のケアは特に若いうちから始めておくと、30代後半を過ぎたあたりから差が出てくると言われています。僕も言われたいんですよね。30代中盤のひさしぶりの同窓会で、「伊志嶺くん、いつまでも若いねー!」って。

その未来のために、今日もコツコツ肌のケアを頑張ります!みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?