見出し画像

2023年にみたベストな動画コンテンツ|あえて今から10年前を振り返ってみた

今TBSの日曜劇場で、「下剋上球児」がやっておりました。
視聴率9~10%となかなかの人気番組だったようです。

しかし、今回の主役は「下剋上球児」さんではございません。

なぜか、今年ではなくて10年前が気になったのです。
少し拡大解釈して、「今年みた映画」ではなくて、今年みた動画コンテンツ」で振り返ってみたいと思います。


10年前のTBS日曜劇場に自分だけがハマる

さて10年前のTBSの日曜劇場は何でしたでしょう?が今回です。
ぼくはこちらにハマってしまいました。答えは以下です。

引用:TBS公式より

懐かしいですね。
2013年10月13日スタートし同年12月に放送完了したドラマです。木村拓哉さん・柴咲コウさんがまだまだ人気のころの作品です。(今でもレジェンド的な人気ありますけれども)

最初にドラマタイトルを見たときは、ダジャレかよと思いました。笑

けれども大好きなドラマで、今でも全然イケている作品と思ってます。

今だからわかることがある

10年前のドラマですが、今だからわかることがあるなぁ。と思いつつ見てました。

クラウドが浸透してきたころのドラマ

今では至極当然となっているテクノロジのクラウドや3Dプリンタ(ドラマ内ではさらに進歩した5Dプリンタ)などが登場し、さらに時空を超えた壮大なドラマです。

このころはすでに地デジが普及しており、テレビも薄型。スマホも普及しだしておりSNS対応されていて、現代と大分そん色がない感じです。

とはいえ、フラットデザインではなかったりで一昔前の最新という感じがして懐かしいです。

当時のiPhoneのアイコンデザインは、以下の右側の方の立体デザイン(マテリアルデザイン)。当時は最新と思い、フラットデザインに代わってなんじゃこりゃと思ったものです。

左:フラットデザイン / 右:マテリアルデザイン

引用:UX MILKより

今ではマテリアルデザインが古さを醸し出します。

チートモードのAsuraOSがかっこいい

木村拓哉さん扮する安堂ロイドが、ぶちっと自分に注射を打つとAsuraOS ver.6.0.5に切り替わってめちゃくちゃ強くなります。しかし、桐谷美玲さん扮するラストクイーンのAsuraOSは、ver7.1.0。バージョンアップされたAsuraOSには安堂ロイドは適いません。

当時、iPhone 5とか出ていた時代で、iOSはVer6→Ver7に移った頃でしょうか。画面もフラットデザインが始まった頃。
OSのバージョンもiOSと少し絡めて旧型、新型を意識していたのかもしれません。

舞台は東京帝都大学とガリレオと同じ

木村拓哉さんがもうひとつ扮する沫嶋黎士(まつしま れいじ)教授は東京帝都大学にいます。そして安堂ロイドになったときのメインOSはYukawaOSで動いています。

当時はドラマ「ガリレオ」も人気でしたね!(たしか去年も映画あったような?)主人公は福山雅治さんが扮する湯川学教授。その大学も東京帝都大学だったようです。

完全にドラマ「ガリレオ」を完全に意識してましたね!

新OS DOORS8.1発表

ドラマ内で、新OSが発表されます。その名もDOORS8.1。完全にWindows8.1を意識していると思われます。当時のドラマの撮影場所はマイクロソフトの品川本社が使われているようだったとのこと。そりゃそうかと思った次第です。

以下は当時の記事です。

桐谷美玲さんが小悪魔的な美しさ

ラスボス役で登場している桐谷美玲さん。現在34歳なので当時は24歳くらいと思われます。純白衣装がとてもかわいらしい。飲み物まで白いのか。何を飲んでいるのかな?

安堂ロイドは今でも見れるのかな?

日本のVODサイトではダイジェストくらいしか見れないと思います。

見られるサイトは一応ありましたが、気になる方は自己責任で。
・・・ DAILYMOTION ・・・
フランスの古くからある動画サイトです。YouTubeより歴史が古いのだとか。サイト自体は怪しくはないですが、コンテンツがどこまで正当なものかは????です💦

昔を振り返ると当時を思い出す

昔を振り返ると当時の状況や、考えていたことを思い出します。当時のあのころの映画やドラマをじっくり見てみるのもおもしろいですね。

#3行日記 :2日連続引きこもり

2日連続引きこもっております。まぁ、それもいいですね。そんな生活も慣れました。こうしてnoteで創作できることをうれしく思っています。

さて気になる活動ですが、いったいいくつになっているでしょうか。

すばらしいですね。昨日の段階で5000記事ほど増えています。やはりみなさんお休みに入られているのですね。

今日も最後まで読んでいいただきありがとうございました!

#今年のベスト映画

この記事が参加している募集

#3行日記

44,305件

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 記事が気に入られましたらサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートはnoteクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!