マガジンのカバー画像

成長のタネ(by 本から学んだ大切な教え)

131
運営しているクリエイター

#青豆

「寂聴 源氏物語」を読んで|今も昔も変わらず人間関係に振り回される日々

「寂聴 源氏物語」を読んで|今も昔も変わらず人間関係に振り回される日々

-- 1・2 --

「寂静 源氏物語」を読み切りました。先日は読み始めてよくわからなくなってしまったのでwikipediaなどで勉強していました。

光源氏を読んで思ったことを書きたいと思います。一般的な感想から個別に思うことまで書いてみたいと思います。思いのまま書いているので内容が少し違ってたらごめんなさい。

桐壺は光源氏のお母さま|お局さまの恨みに耐える日々源氏物語の最初に登場するのは桐壺

もっとみる
1Q84(1巻)を読んで|2人の行く末が気になる展開

1Q84(1巻)を読んで|2人の行く末が気になる展開

1・2・3・4・5・6

少し前に村上春樹さんの本を読みだしたので、その最初の1巻について書いてみたいと思う。少しネタバレを含むのでご了承ください。

1か月くらい前に読んだものなのでちょっと記憶がうる覚えなので思い出しながら書きました。

1Q84という奇妙なタイトル|意味することは?「1Q84」というなんとも不思議なタイトルである。本書は6巻構成である。
1:「4月」~「6月」前編
2:「4月

もっとみる
「1Q84」2巻目を読んで|天吾と青豆の接点が垣間見えてくる

「1Q84」2巻目を読んで|天吾と青豆の接点が垣間見えてくる

1・2・3・4・5・6

村上春樹さんの本を読みました。1Q84シリーズ 2/6です。

1巻は先日読みました。その感想はこちらです。

全くつながらない二人のつながらりが僅かにみえてきた第2巻目物語の主人公は2人。

美人だけれども少し影があり人に言えない稼業をする「青豆」。
予備校の講師であり、小説家を目指すも人に言えないゴーストライターをする天悟。

二人はそれぞれ全く違う人生を歩んでいる。

もっとみる
1Q84 3冊目を読みました|つながる2人そして1Q84は想像を超越した世界の予感

1Q84 3冊目を読みました|つながる2人そして1Q84は想像を超越した世界の予感

1・2・3・4・5・6

1Q84の3冊目を読み終わりました。3冊目目を終わった今はもう続きが気になって気になって仕方がありません。

青豆と天吾が繰り広げる少し大人で、かつ不思議な1Q84にさらに深く入っている回となってきました。前回の記事はこちらです。

ネタばれ含みますのでご注意願います。

青豆からつながる天吾青豆からみた天吾は大切な人のようだ。初恋のようなものか、彼女は物語ではSEX狂の

もっとみる
1Q84の4冊目を完読|空気さなぎの正体に迫る|もう少しで2人が合えそうな期待と不穏な未来の予感

1Q84の4冊目を完読|空気さなぎの正体に迫る|もう少しで2人が合えそうな期待と不穏な未来の予感

1・2・3・4・5・6

1Q84の第4巻も読み終わりました!物語は後半戦です。次の展開がとてもきになるためか、完読ペースが上がり気味です。リトルピープルがどういう存在で、空気さなぎないったい何なのか?その一端がようやく明かされていく展開です。

青豆と天吾がもうすぐで会えそう。だけど、二人はなぜか不幸な展開を予感させてしまいそうな状況でもあります。

第4巻は大変面白く、第5巻を読むのが待ち遠し

もっとみる
1Q84の6冊目の最終巻まで完読|長かったけど面白かった!|いったい世界の何%の人が完読したのだろうか|オーディブルありがとう|うれしい

1Q84の6冊目の最終巻まで完読|長かったけど面白かった!|いったい世界の何%の人が完読したのだろうか|オーディブルありがとう|うれしい

1・2・3・4・5・6

ついに1Q84の最終巻となる6巻目を完読しました。時間にして36時間かかりました💦
文庫本1冊10~12万文字とされますので、6冊全部を読んだので60~72万文字を読んだことになります。

ただ、最初に感謝すべきはオーディブルという朗読サービスです。はい、自分では読んでいません。ずっと通勤や、すき間時間に本を読んでもらいました。

小さいころなど、童話など読んでもらった

もっとみる