見出し画像

ドクター・ストレンジ対ブイチューバー

MCU最新映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』がいよいよ5月4日(水)より公開です。

楽しみにしている映画の公開直前に感じる独特なソワソワ感。
早く観たい……
でも観てしまったら観終わってしまう……
どういうストーリーなんだろう……
あのキャラは出てくるのだろうか……
次の作品への伏線はいかに……
むしろこちらがマッドネス。

そんな落ち着かない状況の中、一つのニュースが飛び込んできました。

https://marvel.disney.co.jp/movie/dr-strange2/news/20220426_01.html

なんとびっくり『ドクター・ストレンジ』と「Vチューバー」のコラボです。

しかもポスターだけではなく公開日前日にYouTubeで特別番組の配信も行うとのこと。

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』公開記念企画
「マルチバース・オブ・プロモーション/#ホロストレンジ」YouTube特別番組詳細

◆配信日(予定):2022年5月3日(火)19:00〜
◆出演者(予定):アキ・ローゼンタール、白上フブキ、大空スバル、さくらみこ、戌神ころね、ラプラス・ダークネス、鷹嶺ルイ 、沙花叉クロヱ

https://marvel.disney.co.jp/movie/dr-strange2/news/20220426_01.html

私は「Vチューバー」を全く知らないので反応に困りますがきっと有名な人達なのでしょう。

このプロモーションに関して案の定賛否両論巻き起こっております。

MCUファンの中で拒絶反応を示す方がいるのもわからないわけではないですが、私としては「別にいいんじゃない?」というスタンスです。

残念ながら今のところ海外に比べて日本におけるMCU人気はかなり低いものと言わざるを得ません。

一時はあの「アバター」を抜き興行収入全世界ナンバーワンになったこともある「アベンジャーズ/エンドゲーム」ですら「名探偵コナン」に惨敗したのが日本です。

その後も何本かMCU映画は公開されましたが、正直大ブレイクしたとは言えないでしょう。
「スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム」ですら日本では興行収入41億円ちょっとです。

どうすればもっと多くの人に観てもらえるのか。

プロモーション活動の一つとして、若者を中心に人気のある「Vチューバー」が選ばれるのは現状おかしなことではないでしょう。

どれだけ影響力があるのかわかりませんが、このコラボをきっかけにMCUがもっと盛り上がってくれればうれしい限りです。

ちなみに、無いとは思いますがもしも吹替え版に「Vチューバー」の人たちが参加するとなったら、手のひら返しで否定派に鞍替えします。
それとこれとは話が別なので。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

#私の推しキャラ

5,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?