マガジンのカバー画像

時事ネタの話

157
時事ネタ関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#時事ネタ

今年の漢字が発表されました

「新語・流行語大賞」に続いて「今年の漢字」も発表されると、今年もあとわずかなんだな~と実…

一ノ口二山
6か月前
23

ネズミがいるうちが華

東京の繁華街でネズミが大量発生しているようです。 意地悪ウィルスを乗り越えて繁華街に活気…

一ノ口二山
11か月前
21

これからの公衆トイレ?

渋谷区幡ヶ谷にできた公衆トイレが話題になっています。 きっかけは渋谷区議会議員さんのツイ…

21

世界各地のバレンタインデー

お菓子会社に踊らされ、散財するがいい! と、バレンタインデーの正式な挨拶もすんだところで…

18

違う、そうじゃない

ここまでくると呆れを通り越して笑うしかありません。 本当にこの人たち、何言ってんの? 賃…

24

抗議への抗議

自称環境団体が名画にスープやケーキを投げつける事件が止まりません。 大した罪にも問われず…

14

「新語・流行語大賞」のノミネート発表

今年を代表する言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表されました。 もうそんな時期かと驚きを隠せません。 なんかあったっけ? と考えながらノミネートされた言葉を確認。 相変わらず聞いたことない知らない言葉のオンパレードだったのでざっと調べてみました。 インティマシー・コーディネーター 映画やテレビの撮影現場で性的なシーンやヌードシーンなどのインティマシー・シーンを専門としたコーディネーター。 インボイス制度 大谷ル

自転車にも免許が必要だと思う

10月31日から悪質な自転車運転への取り締まりが強化されました。 具体的には、 とのことです…

23

人によって受け取り方は180度変わる

GoToイベントの後継として各種イベントの料金を最大20%引する「イベント割(イベントわくわく…

17

それはそうでしょうセルフレジ

セルフレジの普及が急速に進んでいるなと感じる今日この頃。 「セルフレジで万引き横行」とい…

19

平和ボケ

2022年10月4日午前7時22分頃、北朝鮮は弾道ミサイル1発を東方向に発射。ミサイルは日本の東北…

16

この三連休は家でゆっくり過ごした方がいいと思う

安倍元総理の国葬がいよいよ間近に迫ってきました。 賛否両論決着のつかないまま今のところ中…

11

ファクトチェックのファクトチェック

以前、『ファクトチェック』に関する記事を投稿しました。 そんな私の目に飛び込んできた『フ…

16

スヌーピー、月へ

みんな大好きスヌーピーがついに月へ行くそうです。 任務は、2024年以降の有人飛行の為のデータ収集。 飛行士が実際に座る座席に設置され、加速や振動、放射線などのデータを収集する役割を担うとのこと。 何事もなく無事に帰還することを願うばかりです。 でも何故スヌーピー? と疑問に思っていたら、 なんとびっくりアポロ計画にしっかりと絡んでいました。 さすがスヌーピー、これなら今回の人選(犬選?)も納得です。 それと同時に沸き上がる「他の司令船や月着陸船はどんなコールサイン