いっしー

オーストラリアのブリスベン在住の普通のおばさん。在豪歴は5年。海外に住んでいてもオシャ…

いっしー

オーストラリアのブリスベン在住の普通のおばさん。在豪歴は5年。海外に住んでいてもオシャレでキラキラした生活などは送っていない。アメブロ▶︎ https://ameblo.jp/southhamster/

マガジン

最近の記事

再生

余ったKFCポテトを転生させてビールに合うつまみを作ってみた

テイクアウェイのポテトってあまりがちですよね。 オーストラリアで出されるポテトの量って結構多いのですが、擦れてしまうのは心が痛むので、キムチとチーズでちょっとアレンジを加えてみました。 私は油ひかないでやったんですが、必要であれば引いてもいいと思います。 一応ポテトにもチーズにもあぶらがあるっていうことは頭に入れておいて下さいね♪ #おうちで過ごそう #オーストラリア #ブリスベン #家飲み #昼飲み # YouTube #オーストラリア生活 #自宅待機を楽しもう

    • 再生

      【キッチン飲み】鎖国状態のオーストラリアでの生活等、コロッケ作りながら語ります

      2ヶ月仕事なくなりました。 鎖国状態になったオーストラリアに住む私。 当面の職を失いそんな感じで生きてるのか、手作りコロッケ作りながら話してます。 コロッケはパン粉も家で作ってますよ! スーパーであんな高くて大して美味しくもないパン粉なんか買わなくてもOK!

      • 再生

        オージーはカベルネソービニョンの事を◯◯◯と呼びます!

        オーストラリア英語って色々独特ですよねー。 酒屋で働く私が接客中お客様から言われて、頭の中が「???」だらけになった言葉を紹介します。 あんまり略語って使わない方がいいかと思いますが、覚えておくと、いざと言う時役立つかも!

        • 再生

          【日豪カップルの日常】金曜夜のデートはゴールドコーストで餃子と生オリオンなのだ!Muso Ramen and Gyoza Bar Robina

          またまたゴールドコーストの無双さんに行きました。 今回は私の彼「D猫」が一番好きなロビーナ店! ここの鶏餃子、初めて食べましたが、なぜに今まで食べてこなかったのか、後悔してしまうほど美味しかった! 今後はもうきっと鶏餃子一本かな?? ゴールドコースト近郊にお住まいの方、是非トライしてみて下さい! ここの餃子はホントにお店の味です。 オーストラリアに暮らしてる、日本人のお酒好きな皆さまと繋がれたらと思い、運営しているチャンネルです! 是非チャンネル登録をしてご覧下さい。 #オーストラリア #ゴールドコースト #国際恋愛 #日豪カップル #オリオンビール #オーストラリア在住 #海外在住

        余ったKFCポテトを転生させてビールに合うつまみを作ってみた

        再生
        • 【キッチン飲み】鎖国状態のオーストラリアでの生活等、コロッケ作りながら語ります

          再生
        • オージーはカベルネソービニョンの事を◯◯◯と呼びます!

          再生
        • 【日豪カップルの日常】金曜夜のデートはゴールドコーストで餃子と生オリオンなのだ!Muso Ramen and Gyoza Bar Robina

          再生

        マガジン

        • ブリスベンのいっしーch
          2本

        記事

          再生

          【家飲み】アラフォーおばちゃんが若者に混じってシェアハウスで暮らしたら?ピンクシャワシャワ飲みながら語ります。

          ブリスベンに来てから暮らした2軒のシェアハウスについて語っています。 今回飲んでるお酒は、つぼ八の伝説のカクテル「ピンクシャワシャワ」。どうしても飲みたくなって、家で作りました。 使ったウォッカはタスマニア産のウォッカで羊乳の乳清(ホエイ)を原料にして作られた、大変ユニークなお酒です。 穀物から作られた蒸溜酒と違い、やはり少しだけずんとくる重みと、他のはない甘さがあります。 刺々しさのない、スムーズな飲み口。 ボトルは一本一本手でペイントと封蝋をしてます。 シェア暮らしは、日本でもニセコでしましたし、リゾートバイトをしていた時はずっと寮暮らしだったので、団体生活に慣れていないわけではなかったのですが、ヒキが悪かったのかな?ゴ○ブリハウスやら、イタリア人のあ○ぎ声やらに悩まされまくり、結局一人暮らしをし、現在に至ってます。 動画ではその話をしてますので、是非ご覧下さい! #オーストラリア #ブリスベン #YouTube #シェアハウス #アラフォー #海外暮らし

          【家飲み】アラフォーおばちゃんが若者に混じってシェアハウスで暮らしたら?ピンクシャワシャワ飲みながら語ります。

          再生
          再生

          【家飲み】オーストラリアで私の身に起きたちょっといい話。ビールぐびぐび飲みながら語ります。【晩酌】

          海外に住む日本人として生きている上で、色々なことがある中、こんないい人だっているんだよという「ちょっといい話」をしました。 2013年の11月末にオーストラリアに上陸してからの1年間、仕事はなかなか見つからなかったし、当時の彼とも日毎に関係が冷え切り、更にはちょっとした人種差別にもあったり色々しました。 2014年の上陸から丸一年後に当時の彼と別れ、私は一人オーストラリアに残り、新生活を始めました。 それまでも十分色々あって疲れ果ててたのに、また新たな年も新たなドタバタの幕開けで、オーストラリアに来た事を後悔していた時でした。 オーストラリアもオーストラリア人も何もかも嫌だわって思ってましたが、この出会いは私のオーストラリアに対する思いが変わるキッカケになったと思います。 最近、海外在住の日本人の間でちょっと悲しいニュースが多いですが、見知らぬ人からこんな風に親切にされる事だってある。こういう人も絶対にいるんだってことは知って欲しいです。 #オーストラリア #海外 #移住 #ブリスベン #親切 #やさしさのバトン #YouTube #YouTuber

          【家飲み】オーストラリアで私の身に起きたちょっといい話。ビールぐびぐび飲みながら語ります。【晩酌】

          再生
          再生

          【家飲み】ワーホリ・留学経験ゼロ!英語力低いアラフォーがオーストラリアに移住して、色々もがいた話を安いシャルドネ片手に語ります。

          私はワーホリも留学も経験がないのですが、37歳で意を決してやってきたオーストラリアの職探しでかなり色々もがきました。 海外旅行には来たことあっても、生活をしたことはなかったので、色々驚く事も多かったです。 動画では移住当初のことを振り返っているのですが、後で自分のブログを読み返したらちょっと記憶違いが… まず、ボランティアをオススメしてますけど、中には働きたくなくて生活保護を受けてる人もいたり、社会的にあぶれてる人もいました。 そういう人は意地悪というかちょっと差別的でしたね。それを言い忘れてたので付け加えておきます。 でもそういう人だけじゃなく、普通に優しいおじいちゃんおばあちゃんもいましたし、ガンの手術後で社会復帰を目指してるおばさんもいました。 あと、所長さんはすごくいい人でした。 レジュメを配り歩いていた時は冷たい人ばかりでした。 でも中にはセンターリンクに行って聞いてみたら?とか、あそこで聞いてみな?今住所調べてあげるからなんて言ってくれたりとか。 まぁ実は、そうしていただいた情報は全部間違った情報だったんですけど、でもそういう風に私もために時間を割いて何かをして下さった方々のことは忘れられないですね。 #オーストラリア #ブリスベン #アラフォー #留学 #ワーホリ #海外移住 #海外で職探し #海外生活

          【家飲み】ワーホリ・留学経験ゼロ!英語力低いアラフォーがオーストラリアに移住して、色々もがいた話を安いシャルドネ片手に語ります。

          再生
          再生

          やっぱりおいしいMUSOラーメン!【ゴールドコーストの人気店】ビールと餃子の金曜日

          オーストラリアで一番美味しいラーメン!と言っても過言ではないくらい美味しいラーメン屋さん、MUSO(無双)ラーメンさんのノースコースト店へお邪魔しました。ゴールドコースト内で3店舗運営しており、全てメニューも味も違います。(無双だから?!) 近郊にお住まいの方、ゴールドコースト滞在中に日本食が恋しくなってしまった方、是非行ってみてください。ビール好きならオリオン生を是非オススメ! #オーストラリア #ブリスベン #ゴールドコースト #海外生活 #オーストラリア旅行 #ブリスベン在住 #YouTube

          やっぱりおいしいMUSOラーメン!【ゴールドコーストの人気店】ビールと餃子の金曜日

          再生
          再生

          オーガニックビール!マウンテン・ゴート スチーム・エールと簡単ヤミツキおつまみ

          簡単で美味しいおつまみを作りながら、オーストラリア国内で人気のクラフトビールを紹介しています。 動画内ではビールの他に、オーストラリア産の日本酒、豪酒の生貯蔵酒をブルーチーズと一緒に楽しんでいます。 今後もオーストラリアの酒屋で働く立場を生かして、オーストラリアのお酒情報をお伝えして行きたいと思います。 オーストラリアに住まわれてる方、これからオーストラリアへ観光でいらっしゃる方、とにかくお酒が大好きな方、是非チャンネル登録よろしくお願い致します! ブログでも詳細を紹介しています。 ▶︎https://ameblo.jp/southhamster/entry-12535780840.html

          オーガニックビール!マウンテン・ゴート スチーム・エールと簡単ヤミツキおつまみ

          再生
          再生

          【$10以下!】家飲みならコレ!おいしい白ワインとスパークリング!

          オーストラリアの酒屋で働く私が、普段飲んでる安くて美味しい白ワインとスパークリングワインを紹介!麻婆豆腐は、陳建一さんの作り方を元にオリジナルのレシピで作っています。

          【$10以下!】家飲みならコレ!おいしい白ワインとスパークリング!

          再生

          台湾のメーカーの麺。 この麺かなり好き。 オーストラリアでも売っている。 麺にコシがあって、汁麺でも炒麺でも両方いける。

          台湾のメーカーの麺。 この麺かなり好き。 オーストラリアでも売っている。 麺にコシがあって、汁麺でも炒麺でも両方いける。

          自家製ボーンブロス

          アメブロにも書いたけど、自家製のボーンブロスにハマっている。 今オーストラリアは秋が深まってきていて、朝晩はちょっと肌寒い。 だからスープが恋しい季節なんだよね。 作り方の工程や、とった脂からの牛脂作りはアメブロで読んでいただきたいのでここでは省く。 https://ameblo.jp/southhamster/entry-12461925397.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=08c76ca10ab749cfaf8b10125e

          自家製ボーンブロス

          オーストラーリャで台湾の科学麺

          オーストラーリャで台湾の科学麺

          はじめまして。

          まだ色々使い勝手がわからない。 ブログをずっとアメーバで書いているけど、妹に日本では今Noteが流行ってるよと聞いて、流行りもんが好きなわけではないけど、どういうもんかは知っておきたいなという好奇心を元にはじめてみた。 オーストラリアは今年で6年目。 今はビザの更新を待っている最中。 私はNZ市民家族関係ビザというビザで暮らしている。 永住ではないけど、5年間無制限で入出国、就労、就学が許可されたビザで、センターリンクの補助(メディケアや失業時の手当)が出ないのと、市民権

          はじめまして。

          妹に今日本ではノートってのが流行ってるよと言われ、なんとなく作ってみた。 アメブロと併せてやってみようと思う。

          妹に今日本ではノートってのが流行ってるよと言われ、なんとなく作ってみた。 アメブロと併せてやってみようと思う。