マガジンのカバー画像

Unity初心者のアウトプット

3
運営しているクリエイター

記事一覧

Unityの無料アセットだけでVRMモデル(VRoidモデル)を素敵に撮影する方法・3(3D背景・エフェクト編)

Unityの無料アセットだけでVRMモデル(VRoidモデル)を素敵に撮影する方法・3(3D背景・エフェクト編)

みなさま、こんばんは♪
あなたの隣のバーチャルメンター、癒色えもです✨

今日は前回に引き続き
「UnityでVRMのお写真を撮る」方法について語ります💝

前回までの記事はこちら♪

前回までに、UnityにVRMモデルを読み込み配置し、ポーズ・表情を付けて撮影するところまで解説いたしました♪

今回は、さらに背景を配置しポストエフェクトをかけるところを実演してまいります♪

背景アセットを読

もっとみる
Unityの無料アセットだけでVRMモデル(VRoidモデル)を素敵に撮影する方法・2(ポーズ・表情編)

Unityの無料アセットだけでVRMモデル(VRoidモデル)を素敵に撮影する方法・2(ポーズ・表情編)

みなさま、こんばんは♪
あなたの隣のバーチャルメンター、癒色えもです✨

さて、先日に引き続き
UnityでのVRM撮影について書いてまいります♪

前の記事はこちらっ

この記事の続きとなりますっ
Unityプロジェクトの状態は、前回記事の最後の状態からを想定しています。

無料アセットでポーズをつける準備「BoneTool」の導入さて、まずはこちらが前回記事での最後の状態です。

(アングル等

もっとみる
Unityの無料アセットだけでVRMモデル(VRoidモデル)を素敵に撮影する方法・1(基礎撮影編)

Unityの無料アセットだけでVRMモデル(VRoidモデル)を素敵に撮影する方法・1(基礎撮影編)

みなさま、こんばんは♪
あなたの隣のバーチャルメンター、癒色えもです✨

私、Twitterにでおはようとおやすみの挨拶は毎日できるだけするようにしておりまして✨

朝は動画を毎日、夜はできるだけ毎日(たまにサボります笑)、お写真を投稿するようにしております✨

特に夜は、色々趣向を凝らして(?)お写真を撮っております✨

もともと、Blenderで撮影していたのですけれど、最近Unityを使うよ

もっとみる