マガジンのカバー画像

オススメ的な記事

39
note で「おお」と思ったのを入れてきます ジャンルは問わない
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

努力は報われるのか

努力は報われるのか

池江璃花子さんのレース後に、「努力は必ず報われると思いました」というコメントがありました。多くの人がその言葉を聞いて、涙を流して感動したのではないかと思います。

一方で、数少なくはありますが「努力は本当に報われるのか」という意見を拝見しました。このタイミングですと水を差すような言葉だと思われがちですが、しかし、実社会において努力は報われるとは限らないことは多くの大人が気づいていることなので、これ

もっとみる
地域・行政の公式noteはじめます!

地域・行政の公式noteはじめます!

みなさんこんにちは!このたび、地域・行政に関する記事の紹介やマガジンを運営する、公式noteをはじめることになりました。

運営するのは、noteの公共教育ディレクターチームです。

この記事では、地域・行政の公式noteをはじめる背景と、これから何をしていくかについて、お伝えしたいと思います。

日本全国のあたらしい魅力がみつかる場所をつくりたいいま、うれしいことに、noteを始める自治体や、省

もっとみる
なぜ人は屋台に惹きつけるられるのか? 〜「密」でも人が集まる秘密

なぜ人は屋台に惹きつけるられるのか? 〜「密」でも人が集まる秘密

緊急事態宣言が開けた途端、福岡・中洲の屋台街は満席状態に。

先日そんなニュースを目にしました。ソーシャル・ディスタンスが声高に叫ばれる今なお、明らかな「密」空間の屋台になぜ人は向かってしまうのか。

まちづくり・空間づくりの専門家として、そしてイチ屋台ファンとして、今回は“人々を魅了する屋台の秘密”を探ります。

お腹を満たしに行くのか、繋がりを求めて行くのか一般的に、飲食店は開店後3年で70%

もっとみる