マガジンのカバー画像

伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

98
伊勢市が全国の文化・芸術分野のクリエイターを招き、市内での滞在・創作に取り組んでもらう「クリエイターズ・ワーケーション」(https://note.com/ise_cw2020)…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

小野美由紀の2020年のお仕事一覧

順不同です 書籍「ピュア」(早川書房)の刊行 早川書房さんから4月にSF小説集「ピュア」を…

38

伊勢市クリエイターズワーケーション二日目(11/13) ①

外宮~山口屋「伊勢うどん」 ~伊勢古市参道資料館~麻吉旅館~カレーうどん~一月屋日の光で…

6

伊勢市クリエイターズワーケーション一日目 ~元伊勢・三輪山より伊勢へ

伊勢から帰ってきてから二ヶ月。 いつの間にか年が明けてしまった。 緊急事態宣言下、伊勢が…

12

2020.12月 伊勢市クリエイターズ・ワーケーション滞在記(追記あり)

みなさんこんにちは! 伊勢市が運営するクリエイターズ・ワーケーション事業に応募し、2020年…

森井ユカ
3年前
17
+19

海女さんから学びたいと思った日

牛嶋浩美
3年前
11

【6日目】伊勢市クリエイターズワーケーション

6日目は早起きして和歌山県へ。 三重県多気町から車で2時間半くらいだったと思います。 やっ…

3

【5日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

5日目〜6日目は伊勢市を飛び出して、三重県多気町に向かいました。 こちらは今回伊勢市クリエイターズ・ワーケーションのきっかけとなった友人が住んでいる町でもあります。 伊勢市駅前で友人にピックアップしてもらい、高速で30分。 車内では5、6年ぶりに会った友人との近況報告で盛り上がりました。 私達は神奈川県厚木市出身なのですが、その当時の友人と三重県で会うのはとても不思議な感覚でした。 多気町の丹生に着いて最初に見せてもらったのは丹生神社です。 隣には丹生大師もあります。

ひとりで深呼吸できる場所を作る

年が明けて初めて神社へ。 訪れたのは伊勢系列の神社なのだけど、境内を歩いていたら伊勢での…

柊有花
3年前
15