見出し画像

自己紹介

初めまして。
フリーランスの編集者、ライターの磯貝綾子です。
ベネッセコーポレーションにて約13年間、小学生向けの教材編集に携わり、2019年に独立しました。
現在は、子ども向け本のライティングを中心に、大人向けの記事、インタビュー記事、ウェブのSEO記事なども書いています。


■これまでのお仕事

・「鬼滅の刃 鬼滅学園! 全集中ドリル」(集英社)
……理科・社会パート 構成・ライティング
9人の柱たちのテーマに合わせて、資料本を読み漁り、ネットをさまよい、とにかくネタを集めて構成、ライティングし続けました。それはまるで柱稽古のような日々だったな…。

・「SPY×FAMILYワークブックアーニャがかける! イラストレッスン」(集英社)
……構成・ライティング
ただアーニャが描けるようになった!で終わらずに、ちょっとでも好きな絵に展開していけるように…と構成しました。表情のかき分け方、ヘアスタイル、洋服の模様など、自分も子どもの時に試行錯誤していたなぁと懐かしく思いながら。

・「大ピンチ!解決クラブ(1) 時間の使い方」(KADOKAWA)
……構成・ライティング
脳科学者の川島隆太先生監修のもと、小学生の子どもたちの日々の暮らしに沿った悩みの解決方法を提示しつつ、時間との向き合い方を考えてもらいたいな、と構成しました。「効率よく動くのは何のため?」という根本的な問いかけが締めに来ているのがポイント。

・「ドラえもん学びワールド おもしろいぞ!天体観測」(小学館)
……構成・ライティング(一部)
天体観測の基礎的な情報を学ぶことができる1冊です。国立天文台の縣先生監修ということで、基礎的でありつつも役立つ情報満載です。

・「進研ゼミ小学講座 かがく組 4年生・5年生」(ベネッセコーポレーション)
……巻頭特集 編集(4年生)※1号をのぞく
「図形」「絶滅動物」「防災」など、毎月のテーマに沿って読んで学べる、誰かに話したくなるような内容がぎっしりの巻頭特集!

かがく×タイムトリップコーナー 構成・ライティング・編集(5年生)
STEAM教育を念頭に置いた1冊の中で、サイエンスを担当するコーナー。時空を自在に超える技を持ったキャラクターと一緒に、「シーラカンス」「空気」「移動」などをテーマに、ワープしながら学んでいく漫画コーナー。ライトに読めて情報盛りだくさん。

その他、これまでのお仕事はInstagramのハイライトにまとめていますので、よろしければご覧ください。

https://www.instagram.com/isogai_ayako/


■テーマ

ライターとしてのテーマは「知的好奇心を刺激する読み物」を生み出すこと。
読んだ人が、もっと知りたい!もっと読みたい!へえ、おもしろい!など、刺激を受けられるような、何か残るような原稿づくりを目指しています。

■得意なこと・できること

・生物、化学、地学、歴史、地理など、幅広いジャンルの情報を、子どもでもわかるように、正確にかみ砕いておもしろく展開すること。
・盛り込むべき要素、情報を整理して読みやすく整理すること。
・紙工作、料理、実験など、手を動かして作成する紙面作成。
・紙の立体物、シール、銀はがしなどの各種ギミック作成。

……など。ご相談いただいたら可能な限り対応いたします。

■好きなこと

・暮らしを快適にするために動くこと……ご飯は精米機で精米後、土鍋で炊き、みそ汁は出汁からとれたらベスト。作家さんの器は食洗器で洗いにくいけれど好き。暮らしやすい家にするため、DIYで棚を増設したり、模様替えをしたりする労力はいとわない。
根底にあるのは「丁寧な暮らしをしたい」ではなくて、「え、ちょっとやってみたい!」という好奇心。挑戦してみたけれど「合わなかったなぁ」と消えていったもの・ことも多々あり。

・便利になるガジェット探し……かれこれ14年、ワンオペフルタイムのワーキングマザー生活のため、仕事も暮らしも効率アップが永遠のテーマ。より便利に、快適に、早く正確にするためのツール探し、導入に迷いなし。
楽天ROOMをのぞくことも好き。

・読むこと……漫画大好き、小説も好きだけど、最近めっきり読書量が減っている。子どもを寝かせた後にベッドで本を広げると、のび太君並みのスピードで寝落ちするのが悩み。

・猫……実家で犬を飼っていたことから犬派だったのに、保護猫を迎えてすっかり猫派に。猫が快適に暮らすためのアイテム探し、環境づくりも日々試行錯誤中。

■日々の暮らし

2024年現在、中2の男子と小2の娘の子育て中。
実家が遠方&夫戦力外のため、ほぼワンオペの日々。2度の産休・育休を経験したのち、子育てと仕事とのバランスを考えた末に独立しました。
朝の時間に余裕があること、自分のバランスで仕事を進められること、そして何より、「調べて書く」という作業に集中できる毎日に満足しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?