見出し画像

めっちゃええとこ!好きやねん!吹田

こんにちは!
マーケロボセールスチームの樋口堅太郎(@kentaro_DXsales
)です。

今回の発信マーケロボのお題は「この街が好き!」

マーケロボメンバーがそれぞれ好きな街や生まれ育った街を紹介しています。


地元愛を感じるマーケティングのゆうやさんや

留学先を紹介するカスタマーサクセスのりんちゃん


様々な角度で好きな街を紹介しています。

ということで私も生まれ育った吹田市(すいたし)を紹介していこうと思います!

吹田のええとこ


吹田市(すいたし)は私が生まれ育ち、福岡に転勤になり1人暮らしを始めるまで、暮らした実家のある街です。

吹田市は「めちゃくちゃええとこ」です。

この一言で言い表すことができるくらいええとこです。

特に私の生まれ育った千里丘は吹田の中でも特にええとこやと思ってます。

もしこれから大阪に住むことになった友達がいれば、全身全霊で吹田をおすすめできる!というくらいええとこやと思ってます。


吹田市のええとこは以下の4つです。

①立地がいい
②治安がいい
③エキスポシティがある
④ビールの街

1つずつ解説していきます。

①立地がいい


吹田市の立地(アクセス)は本当にいいんです。

大阪の中心である梅田までは最寄駅から電車で10分〜15分。
観光地である京都や神戸までもどちらも電車で30〜40分。

さらに吹田JCTという名神高速と中国道と近畿道という関西にある主要な高速道路(阪神高速を除く)が交わるJCTがあります。

この吹田JCTまでは私の実家のある千里丘からは車で5分で乗ることができるので、関西各地までスムーズに出かけることが可能です。


このように吹田市の立地(アクセス)は本当に最高です。

乗り換え要らずで梅田はもちろん、京都や神戸といった観光地にまで電車1本で行くことができるのは車を運転できない学生時代には最高の環境でした。

②治安がいい

大阪の中心であり、関西1番のビジネス街からのアクセスもいいということで、吹田市はベッドタウンで有名です。

なぜか理由は分かりませんが、吹田の治安はめちゃくちゃいいです。

映画や漫画で見るようなこわーい学生は本当にいません。

吹田の中学校は学力が高く、子育てするにもピッタリという口コミを多数みることができました。


③エキスポシティがある

太陽の塔

画像引用:https://taiyounotou-expo70.jp/about/

これまでの吹田市の名物といえば間違いなく太陽の塔でしたが(↑写真)、吹田市には新しい名物ができました。

それがエキスポシティです。

エキスポシティはかつてエキスポランド(遊園地)があった場所に作られたららぽーとです。

エキスポシティはもともと遊園地のあった広大な土地を生かし、ショッピングモールはもちろん、水族館や学習施設などが集まった大型商業施設です。

そのエキスポシティにある観覧車がなんと日本一の大きさらしく、太陽の塔に変わる新しい名物となりました。


④ビールの街

画像2

画像引用:https://www.asahibeer.co.jp/brewery/suita/

吹田市にはみんな大好きアサヒビールの工場があるため、ビールの街としても有名です。

この吹田工場は大阪麦酒会社として明治22年に設立されたアサヒビールの最初の工場です。

つまり、今、日本国民が「美味い!!」と飲んでいるアサヒビールは吹田で生まれたんです!


そんなアサヒビール工場があるため、吹田市の小学生は必ず社会見学でアサヒビール工場を訪れます。

一通りビールの製造法を学んだり、実際に麦とホップを見たり、アルコールの入ってない製造途中のものを飲んだりするのですが、当然ビールなんて飲んだことのない当時小学生の私は、美味しいとも感じずにあまり楽しくなかった社会見学と記憶しています。

大人になりお酒が飲める今だからこそ、アサヒビール工場に行きたいなと思います。

https://www.asahibeer.co.jp/brewery/suita/


ということで、私の生まれ育った吹田市を紹介しました。

特に観光地があるわけではないし、飲み屋街があるわけでもないので、大阪に旅行に行った際に「訪れよう!」ということにはなりませんが、本当にええとこです。

もし、大阪に住むことになったら吹田市に住むことも検討してください!


\サービス名が変わりました!/

2021年5月よりマーケロボから「i:Sales(アイセールス)」に変更されました。

それに伴い、サービスサイトと採用サイトともに変更されていますので、よければご覧ください!

▼i:Salesサービスサイト▼

▼採用サイト▼


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?