マガジンのカバー画像

日記

349
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

インスタントで簡単に「玉ねぎとじゃがいものポタージュ」作った🧅🥔

参考のレシピはこちら。

じゃがいもは市販のポタージュの素を使い、水は記載されている量を入れる。
生クリームはホイップクリームを使用し、さらに量を20mlへ変更。バターは無塩マーガリンに。
玉ねぎを1/2個使い、ハム4枚を追加。牛乳は使用しなかった。

既製品を取り入れる事で、味に間違いない楽な食事にありつける。
お湯に溶かすだけは飽きた人にもおすすめ。

「ハムと玉ねぎの中華卵スープ」作った🥚🧅

スープ、ついコンソメ味にしがち問題。
参考のレシピはこちら。

何一つしたくなくともパパッと作れる。

玉ねぎ1/2個、ハム4枚、水は150mlに変更。
味付けは全体的に少なめに。

美味しい!!
水溶き片栗粉でとろみを付けるのがミソ。
中華風の味付けって思いつかなくてやらずにいたが、美味しいと知れて良かったな。

さて、覚えてられると良いのだが。

「基本のオムライス」作った🥚🧅

参考のレシピはこちら。

ケチャップは得意でないので、ホントに少しだけ入れた。コンソメ1/2個で味付け。
卵は3つにし、バターを使わずサラダ油で。
玉ねぎ1/2個、ハム4枚。
全然レシピに従って無いな。

シンプル。だがそれが良い。
実はオムライスを初めて作ったが、こんなに簡単で美味しいなら外食しなくて良いかも。
お店のはお店ので美味しいんだけどね。
コンソメライス、おすすめです。

チーズ入れて

もっとみる

ドラマ「作りたい女と食べたい女」より「野本さんのシュトーレン風パウンドケーキ」作ってみた🎂

参考のレシピはこちら。

ホットケーキミックスでシュトーレン風のお菓子が作れるならやってみようと!

ドライフルーツとナッツを選ぶのが面倒だったので、「からだサポートミックス」を購入し、そのうちの6袋(150g)を使用。

ラム酒で一晩漬けると良いらしいが、今回は調理前に漬けたくらい。
無塩バターは無塩マーガリン、生クリームはホイップクリームで代用。
砂糖はきび砂糖にし、45gから25gへ減らした

もっとみる

近況メモ📝

書きたいと思いつつ中々書けていないので、そろそろ書かねばならない。

耳の調子は良いので快方に向かっていると思うが、先日の診察で減薬は無かった。残念だ。
薬を飲む生活にうんざりしてきているが、最近は普通に飲み忘れそうになったり、飲んだか記憶が曖昧だったり、良くない。

めまいを起こすことも少なくなったな。トラベルミンを飲む回数が減った。
一時期頻繁に飲んだが疲労もあるのだろうな。

銀魂がAmaz

もっとみる

ドラマ「作りたい女と食べたい女」より、「野本さんのはらこ飯」風はらこ飯作ってみた🐟

「つくたべドラマ」、見てます。

参考のレシピはこちら!

すでに炊いてあるご飯を使ったので炊き込みではないし、何ならフライパンで焼きました。

レシピ通り煮たほうがふっくらして良かったかも?
たくさん作るならやっぱり炊き込みが良さそう。
食べながら「追いいくら」するとより美味しい。
いくら丼として食べるよりはらこ飯にした方が美味しかったので、作ってみて良かったな。おすすめです。

使ってないSuicaカード、ようやく返却しました!🐧

Androidでビューカード以外のクレジットカードを登録した場合、モバイルSuicaが有料だった頃を覚えていますか?

2020年2月26日以降年会費が無料になり、確かそれがきっかけでモバイルSuica使う様になった。
それまではSuicaカードがメインだったのですが、モバイルSuica便利過ぎて使わなくなったよね。トラブルも特にないし。

そこで、使わなくなったSuicaカードをようやく返却して

もっとみる

リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」飲んでみた🥤

巷で「落合陽一ドリンク」と呼ばれているらしい。

今年CMを見て知ったのですが、2018年発売だそう。全然知らなかった。

エナジードリンクと違いカフェインは入っておらず、特有の匂いも無い。
原材料からも分かるように、ブドウ糖とぶどう果汁とオレンジ果汁を混ぜた味がする。
普通においしい。

「CHILL OUT」は、ハーブやフルーツ等のフレーバーがAIによって選定されており、気分をリフレッシュさせ

もっとみる

「サク山チョコ次郎」食べてみた🍫

どうも最近流行っているらしい。

チョコレートはチョコジローの顔型になっていて、ビスケットにはチョコジローのお喋りがプリントされている。
物凄くたくさん種類があるので視覚的にも楽しい。

他の商品よりも、サクッとしたビスケットが特徴的。軽いから沢山食べれそう。

美味しいけどリピートする程ではないかな?
おやつにちょうど良い量なので、興味がある人は試してみてください。

創作パスタ作った🧅🍝

今回は特に参考のレシピ無し!
衝動で買った食材を消費せにゃならんので・・・。

材料はじゃがいも1個、絹さや適量、玉ねぎ1/2個、えのき1/2個。
絹さやがどうしても食べたくて。
お肉と人参買って肉じゃがでもよかったけど、収集つかなくなりそうなので創作パスタに。

オリーブオイルを引き、具材を塩コショウで炒める。茹で上がったパスタと混ぜる際にコンソメキューブ1個で味付け。
物足りなければ醤油を適量

もっとみる

『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』感想🎞

前回みたいにワーナーロゴ2回出すかなあと思いきや、NO MORE映画泥棒殴り過ぎだし、何なら時間泥棒だしw
あれ、たまだったの尚更かわいそうw
っていうかゴリラサティスファクションは調べないと全然分かんないからね?w83年は全然銀魂世代じゃないから!w

「自分が救えなかった世界を自分に救わせる」のは、本当に銀ちゃんらしくて・・・。
銀ちゃんの好きなところで嫌いなところで、でもそれが坂田銀時だから

もっとみる

味の素冷凍食品「ギョーザ」食べてみた🥟

そこまで餃子好きでもないが、冷凍餃子食べた記憶が無いので買ってみた。
どうやら水や油を入れず袋から出したままで羽根付きのぎょうざが出来るらしい。

後に蓋を取り羽根がパリパリになったら完成!
包装裏面に詳しい作り方が載っている。

羽根がとても良く出来ている。パリパリの羽根付き餃子が今すぐ食べたい人におすすめ。
私はもう年かちょっとくどかったな・・・。

こちらの餃子はニンニクの匂いがしにくい工夫

もっとみる