見出し画像

今年の母の日は……


先日、ある学びのご縁で繋がった方がNOTEに投稿してるのを知って見てみたら…
とても素晴らしくて……

あーー!NOTEかぁー!!
って思い…久しぶりに私も投稿しますー😊


さて!!明日は母の日です。
私が学生の頃はカーネーション1本買って帰るととても喜んでくれてた母ですが、親元を離れ

『母の日お花送ろうか?』
って連絡すると…
『お花よりこれがいいんだけどぉー。』
っとお花から違うものに…

それは毎年進化していき😅

そのうちLINEで写メ付きの『これを買いたいんだけど…』って……😱
それからお金を送る年も増えました笑笑

そんな母が今年は
『もう、この歳になると欲しいものがそんなになくてねえ。あなたからの手紙がいいわー』って。


予想外の言葉に……
え?
手紙?
何書けばいいのーー?困るー💦💦

私も『何でもいいから言っていいよ』ってLINEすると
『そんなに書くの嫌なのぉ?一言でいいのよー。品物よりもあなたからの手紙がこれから残りの人生の励みになるわ』っと。
(どう見てもまだまだあと30年は元気そうな母なのですが笑笑)

そう言えば…プレゼントと一緒にちょっとしたメッセージはつけてたけど手紙はなかったなぁ。

久しぶりの手紙…書いてみようかなあ。


アナログからデジタルに、
電話から携帯に
手紙からLINEに
時代は変わってきました。

そんな今
『手紙を書こう』ってCMもありますが、

そう言えば私も我が子が小さい頃手紙をくれたのが嬉しかったなぁ。

長い文章じゃなくても、漢字間違ってても、思いのこもった文字を見るのが嬉しかったなぁ。

そんなことを思い出しながら

じゃあ書いてみるか!

って書きはじめましたが…
これがまたまとまらず

何から書くー?
書き出すと色んな思いが出てきて…

『昔、夜に窓から抜け出して屋根壊しちゃったねー💦
ごめん。 』
『熱出したら仕事休んでくれて看病してくれたよね。ありがとう。』
『忙しくても毎年海に連れて行ってくれたなぁ。
ありがとう。』
『靴飛ばして遊んでたらおじさんに当たりお菓子持って謝りに行ったよねー。ごめん』

ごめん!とありがとう!が交互にーー笑

色々ありましたなぁーー。
そんなこと書いてたら、、

ヤバい!終わるところがわからんっ😰


LINEだと簡単に打つのに…手紙だとこんなに時間かかるー!?

久しぶり便箋と格闘!
書き直しも含めたら…かなりの枚数消費w。

でも、ちょっと楽しい。
文字打つより書く方が時間かかる分、
思いも深く思い出される。

たまに手紙もいいなぁ。

かなりの時間かかって母への手紙書き終えました。

ちょっとでも感謝の思いが伝わればいいな。

切手を貼るのも久しぶり。

明日の母の日には間に合わないと思うけどwww

母はどんな顔で読むのだろう
喜んでくれるかなぁ
内容…びっくりするかなぁ

ドキドキだけど何だかワクワク😊


『お母さん、ありがとう!』

って心ん中で言いながらポストに投函!


郵便屋さん!どうぞ
よろしくお願いします😊

手紙ってなかなかいいかも。

今度は大切な友達にも書いてみよう!


手紙書くなら誰に書きますか。


ありがとうございました。ジョセ🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?