見出し画像

【募集】コーチングで心の曇りが晴れていく瞬間を味わってみませんか?

こんにちは🌸

先日、 #THECOACH のインテグレーション・コース(旧プロコース)の最後の講義をうけました。
THE COACHで伝えることはすべて伝えたとありました。

そんな学びの中で私らしいコーチングというのも見えてきていますが、これからもずっと探求していきます。

ACCも取ろう、コーチングの研究をしに大学院にも行って学位を取りたい。
ここは変わってはいません。

そして、現在も引き続きセッションを受けてくださるクライアントさんを募集しております!

まずは、あらためて「コーチングとは」という内容を想像がしやすいように私のクライアント経験も含めて記述した後、私のことを再度簡単にまとめ、セッションの概要と申し込み方法の流れで綴っていきます。

私のコーチングのブランド名とセッションのイメージです



コーチングについて

コーチングとは

コーチングとは「気づきと行動が生まれるプロセス」です。
コーチ(この場では私)とクライアント(この場ではあなた)がクライアントに気づきが生まれることを目的として対話をします。

THE COACH HPより

セッションの目安は1回あたり60分程度が多いですが、この1回だけで気づきと行動が生まれるとは限りません。
1回のコーチングセッションで答えに辿り着かなくても、セッション後しばらく経った後、自分自身で考えたり、継続してセッションを受けたりしてみると本当にしたいこと、願っていることがわかってくる瞬間に立ち会うことができるのです。

私はコーチングセッションを継続して受けたことで、コーチングをしたい!と決意し、 ”今ここで” コーチとしてクライアントさんを募集しています。

確認していただきたいこと

コンサルティングやティーチングは専門知識やその経験をもとにアドバイスしていきますが、コーチはクライアントの活動分野に関する専門知識を持つ必要はありません。

コーチングは問いかけや対話によりあなた自身の中にある答えを引き出していきます。

THE COACH より


ほんとうに自分の思っていることに気づくまでの過程で問いかける「問い」は深いところまで触れることがあり、心が沈み込んでいる場合は落ち込みがひどくなることがあります。
そういったマイナスの状態にあるときは受診やカウンセリング、セラピーの対象となります。そのような治療が必要な方にはコーチングを行うことができません。

THE COACH より

先ほども述べたようにコーチングとは「気づきと行動が生まれるプロセス」ということもあるので、気づいても行動を生み出せる状態ではない、という場合もおすすめできません。

安心していただきたいこと

安心してコーチングを受けていただきたいので以下の3点を予めお約束いたします。
(どのコーチも実践されていますが、初めてコーチングを受けてみたいけれども不安だという気持ちを払拭して、一歩踏み出すお手伝いができればと思っています。)

安心していただきたいこと

守秘義務を遵守します。
これはコーチとしても医療の国家資格を持っている者としても一番守りたい点です。
募集ページやサービス向上のためにご感想等を掲載することがあっても、必ず許可を得てから行います。
そして、私からあなたがクライアントということを誰かに言うこともありません。

良し悪しのジャッジはしません。
お話しされたことに対して、私(コーチ)の感じたことはお話ししますがあなた(クライアント)の考えや価値観、感情に対して「正しい」「正しくない」という判断はしません。

話したくないことを無理に聞き出すことはしません。
感情や価値観等についての問いかけが多くなる分、今までに踏み込んだことのないお話になるかもしれません。その時は無理にお話ししなくて大丈夫です。遠慮なくお伝えください。

ちなみにですが、私も一度、コーチングセッション中に触れて掘り下げなければと思っていた本質に触れかけたときに心がぎゅーっとなって話せなくなったことがあります。それから、そのセッション中はそれについての問いかけはなくなりました。

コーチはあなたと「今この時間を共有してもらっている」という気持ちでいます。もちろん私もです。

その他、詳しいことについては体験セッション中に説明いたします!
また、その前にもっと知りたいよ!という方はこちらのnote、他のTHE COACH Journeyの記事もぜひご覧ください。


私について

私がコーチをしたい理由

上述のとおり、私は自己肯定感が低く、何もない人だと思っていました。
でも、よくよく考えてみると、いろいろと学んだことがあって武器として十分使えるというものがたくさんあったのです。
それはコーチングを通して気づきました。
そして私という存在を受け入れることができました。

そんな人たちが自分自身の魅力に気づき、心が曇り空から晴れに変わっていく瞬間を見るような体験を提供したいです。


私がコーチングセッションで共に過ごしてみたい人

急に4つ目に登場した、薬剤師・薬学生の方へコーチングを提供できればと思ったことについても簡単に綴ります。

普通の6年制卒の薬剤師の進路は病院か薬局またはMRしかない!と思って新卒で調剤薬局に就職しましたが、現在は製薬会社に勤めているという割とレアなケースを歩んでいます。
ただ、1回目の転職も2回目の転職も過去の仕事で学んだことがきっかけで転職をしています。

将来の働き方について考えてみたいという方にコーチングでご自身の可能性を見出して、広げていってほしいと思っています。

本当はここに関しては長々と思いを綴りたいので、また書きます。。。

私のコーチングセッションの特徴

イメージ画像

・話す雰囲気はほんわかしたオレンジ色が合うと言われます
(なお、10年来の推しの影響で好きな色もオレンジです)
・軽快な言葉のキャッチボールよりも聴く方が多いです
・表情やキーワードを反映していきます
・直感で質問をするため、急に変わった角度からの問いをすることがあります
・比喩的な表現や身体感覚を使った問いをすることがあります


セッションを受けたい方へ

ここまでお読みいただき、また、興味をもっていただきありがとうございます☀️

メニュー

2023年12月26日より

体験セッション
まずは私とのコーチングのセッションがどのようなものか、知っていただくために体験セッションを受けていただきます。

およその時間配分です。
・導入・チェックイン:25分
コーチングについての説明、自己紹介等お互いを知る時間です!

・セッション:45分
あなた自身のお話したいことを自由にお話ししてください

・セッション後のご案内:5分
継続セッションの申し込み方法等の説明です。
コーチとクライアントには相性があることや、気づく瞬間をいつにするかご自身で自由に選択していただきたいです。
ご案内はするものの、説明のみで終了しますのでご安心ください。

継続セッション
体験セッションを受けていただき、継続して受けたいという方は、体験セッションでのご案内終了後にお申し込みください。

継続して受けていただくことで気づきが深まっていきます。
そのため、1時間のセッションを3回または6回のセットを基本としています。

その後、単回での追加継続セッションのお申し込みが可能となります。

対応可能時間帯

平日
19:00〜22:00の間に開始

土日祝
8:00〜22:00の間に開始

ご用意いただくもの

Zoomのできるパソコンまたはタブレットをご用意ください。Zoomでセッションを行います。

なお、セッションに集中してもらえればと考えているため、基本的にはメモは不要です。
希望される方には簡単なメモの様式のログをセッション終了後にお渡ししようと考えております。

申し込み方法

下記応募フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
SNSののDMでも受け付けております。

1〜2日程度で記入いただいた連絡先にご連絡し、日程やお支払いの詳細等の調整をいたします。


よくある質問をまとめました

Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?